「梅とひじきのおかかおにぎり」の作り方(調理時間:5分)
梅おにぎりと一緒に用意するのが、食物繊維や鉄分を含む「ひじき」と、タンパク質やカルシウムなどが豊富な「かつお節」です。いずれも食べるとほっとする味わいで、おにぎりに入れると満足感を深めてくれます。
材料(1人分)
- ごはん……お茶碗1杯分(120gくらい)
- 梅干し……1個
- 乾燥ひじき……小さじ1
- かつお節……小分け2パック(4g)
- しょうゆ、みりん……各小さじ2分の1
- ごま油……適量
準備
ひじきは水で戻しておきます。梅干しは種を取り除き、小さくほぐします。
作り方
1.熱したフライパンにごま油をひき、ひじきを炒めたら、しょうゆ、みりんで味つけします。火が通ったら、かつお節と梅と合わせます。
2.ごはんに、1で合わせた具材を混ぜます。
3.具材を混ぜたごはんをまとめて、おにぎりにします。
器に盛ったらできあがりです。
「梅とひじきのおかかおにぎり」の作り方をご紹介しました。朝ごはんやお弁当にぴったりで、冷凍保存もOK。日常のお守りになってくれること間違いなしのおにぎりです。ぜひ作ってみてください。