「また作って!」と言われる。絶品“かぼちゃグラタン”のソース代わりに使う調味料とは?「めっちゃ簡単」

料理・グルメ

2025.10.16

時短&簡単料理を得意としている食育実践プランナーの坂本リエです。かぼちゃがおいしい季節になりましたね。今回は火を使わない「かぼちゃグラタン」をご紹介します。ソースの代わりに使うのはマヨネーズ! 時短で作れるので、もう1品ほしいときにもおすすめです。

広告

「かぼちゃグラタン」の作り方(調理時間:15分)

かぼちゃを電子レンジで加熱したらトースターで焼くだけ。
加熱することでマヨネーズが溶けてソース代わりになります。
材料は5つと少なく、節約にもつながります。

材料(2人分)

かぼちゃグラタン

  • かぼちゃ……200g
  • マヨネーズ……大さじ2
  • みりん……大さじ2
  • しょうゆ……小さじ2分の1
  • ピザ用チーズ……50g

下準備

・かぼちゃは種とわたを取り除き、小さめに切ります。

作り方

1.耐熱容器にかぼちゃ、みりん、しょうゆを入れます。
ふんわりラップをして電子レンジ(600W)で5分加熱します。500Wの場合は6分ほど加熱してください。
かぼちゃグラタン

2.グラタン皿に移し、かぼちゃをフォークなどで潰します。

かぼちゃグラタン

3.上にマヨネーズ、チーズをのせます。

かぼちゃグラタン

4.トースターでチーズにこんがり焼き色がつくまで焼きます。

かぼちゃグラタン

「かぼちゃグラタン」を紹介しました。
お好みでブラックペッパーをかけてもおいしく召し上がれます。
ぜひ作ってみてください。

広告

著者

坂本リエ

坂本リエ

小学生の女の子ママ。 食育実践プランナーの資格を持っています。 時短&簡単料理が得意で、炊飯器が相棒です。 おいしいもの好きで新商品に敏感。 コンビニ、カルディ、業務スーパーをよくパトロールしています。

この記事をシェアする

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る