ウタマロクリーナーで洗面台の排水口をピカピカに!
今回掃除に使うのは、住宅用クリーナーでおなじみの「ウタマロクリーナー」。中性でありながら、しつこい汚れもさっと落としてくれる万能な洗剤です。
掃除を終えた後は、さわやかなハーブの香りがふわっと広がって、汚れも気分もスッキリしますよ。
洗面台の排水口のお手軽掃除

ウタマロクリーナーのほかに、歯ブラシを1本用意しましょう。また、ウタマロクリーナーは手肌にやさしい中性洗剤ですが、長時間の使用で肌荒れを起こさないよう手袋を装着することをおすすめします。
手順1.ヘアキャッチャーの汚れをティッシュで取り除きます

あらかじめ、大きな汚れは取り除いておきましょう。
手順2.ヘアキャッチャーを外し、ウタマロクリーナーをスプレーします

ヘアキャッチャー全体を、ウタマロクリーナーの泡で包み込むようにしっかり塗布します。

排水口も、ノズルを向けてウタマロクリーナーをスプレーしましょう。

このまま5分間、置いてください。
手順3.歯ブラシで汚れをこすり落とします

ヘアキャッチャーは細かい部分に汚れが溜まりやすいので、毛先を上手く使って汚れをかき出します。

排水口も、歯ブラシで汚れをこすり落としましょう。このとき、歯ブラシを落とさないように注意しながら、見える範囲のヘドロを落とします。
手順4.水で洗い流したら終了

あとは、汚れとウタマロクリーナーを洗い流すだけ!
Before・Afterの違いは……?
Before

After

洗面台の排水口に溜まっていたヘドロは、ウタマロクリーナーと歯ブラシだけで気持ちいいくらい落ちました。さわやかなハーブの香りもして、汚れが原因のイヤな臭いもなくなり、一石二鳥です。
中性のウタマロクリーナーなら、思い立ってすぐにお手入れできます。5分のつけ置きと歯ブラシがあればピカピカになりますので、ぜひ試してみてください。
