使わないのはもったいない

手ぬぐいは薄くて丈夫な綿素材。洗いやすく、乾きやすいとても実用的なアイテムです。
ただ、普段の生活では使う機会が限られていて、しまい込まれていることも多いですよね。
そんなときに見つけたのが、手ぬぐいをバッグにリメイクする方法。
おしゃれな柄を活かして、しかもミシンなしでも作れるということで、さっそくチャレンジしてみました!
結んでちょこっと縫うだけ!
作り方はとってもシンプル!
1.手ぬぐいの中央をひと結びする。

中央を軽く結んで形を作ります。
2.表面を内側にして半分に折り、両端の上を12~13cmほど空けて、赤い印に沿って縫う。

細かめに並縫いをすると、仕上がりがきれいです。縫い始めは玉結びをして返し縫い、縫い終わりは返し縫いをし、玉留めをして仕上げると安心です。

3.縫った部分が真ん中にくるように折り直し、下の部分を赤い印に沿って縫う。

4.裏返して完成!

ミシンがなくても、手縫いで十分きれいに仕上がります。
それでも1時間もかからずに完成! 縫いものに慣れている人なら、もっと短時間で作れそうです。
柄が表に出て、とてもかわいらしい仕上がりに。SNSでも「簡単にできた!」「かわいい!」という声が多いのもうなずけます。
試すときのポイント
・清潔な手ぬぐいを使用しましょう。
・丈夫な糸で縫うと長持ちします。
サブバッグとしても活躍しそう
完成したバッグは、軽いものを入れるエコバッグや、お弁当を入れるサブバッグとしても活躍しそうです。
何より、眠っていた手ぬぐいが実用品に生まれ変わるのはうれしいものですね。
特別な道具を使わずにできるので、おうち時間のちょっとした気分転換にもぴったりです。
「眠っていた手ぬぐいが生まれ変わる」「ちょっとした手仕事が気分転換になる」そんな楽しさを味わってみてはいかがでしょうか?
