丼ぶりにのせると腸がよろこぶ。食物繊維とビタミンEがたっぷりな食材とは?「5分で作れる!」

料理・グルメ

2025.11.15

時短&簡単料理を得意としている食育実践プランナーの坂本リエです。 食物繊維とビタミンEが豊富に含まれているアボカドは腸活の味方! そこで今回はアボカドをメインにした「アボカド丼」を紹介します。5分で作れるので一人ランチや夜食にもおすすめです。

広告

「アボカド丼」の作り方(調理時間:5分)

アボカドをめんつゆで軽く味付けし、ご飯の上にのせるだけで簡単に作れます。
濃厚なアボカドにめんつゆの旨味が絡みます。
ピリッとしたラー油がアクセントになっています。

材料

アボカド丼

  • ご飯……茶碗1杯
  • アボカド……1個
  • 卵……1個
  • めんつゆ(2倍濃縮)……小さじ2
  • 白いりゴマ……適量
  • ラー油……適量

下準備

アボカドは食べやすい大きさに切ります。

作り方

1.ポリ袋にアボカドとめんつゆを入れて数分置きます。

アボカド丼

2.茶碗にご飯を盛り、アボカドと卵をのせます。
白いりゴマとラー油をかけたらできあがり。

アボカド丼

「アボカド丼」を紹介しました。
お好みで刻みのりをちらしてもおいしく召し上がれます。
ぜひ作ってみてください。

広告

著者

坂本リエ

坂本リエ

小学生の女の子ママ。 食育実践プランナーの資格を持っています。 時短&簡単料理が得意で、炊飯器が相棒です。 おいしいもの好きで新商品に敏感。 コンビニ、カルディ、業務スーパーをよくパトロールしています。

この記事をシェアする

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る