ayako
「笑顔になるように」を大切に毎日を過ごしています。
子どもと図書館で一緒に過ごすことが大好きです。 皆さんのお役に立てるように頑張ります。
ピーマンとうずらの卵が「かわいい目玉焼き」に大変身。お弁当に入れたら子どもがよろこぶ!
料理・グルメ
2022.11.21
「ゆで卵」と「アボカド」に塩昆布・ごま・ごま油をあえるだけ!夕食の“あと1品に”おすすめおかず
料理・グルメ
2022.11.19
修正テープで隠す場所間違えた…!そんな時につかえる「修正テープをはがすワザ」
家のこと
2022.11.18
扇風機をまだ片付けていない人必見。ホコリを防いでキレイに保管できる「扇風機の収納」5つのステップ
家のこと
2022.11.18
にんにくの皮を包丁をつかわず“ツルンとむく”方法。手にニオイもつかない!
家のこと
2022.11.18
水拭きの跡も残らない!「窓ガラスやサッシの砂ぼこり」をごっそり落とす“タオル2枚と水だけ掃除術”
家のこと
2022.11.17
コンビニの「納豆巻き」を食べても後ろから納豆がこぼれ落ちなくなる方法
家のこと
2022.11.16
肉まんの2か所をちぎるだけ!?もう舌をやけどしない「あつあつの肉まんの賢い食べ方」
家のこと
2022.11.14
110円とは思えない…!料理やキッチン掃除で本当に使える“ダイソーのラク家事アイテム6選”
家のこと
2022.11.14
電子レンジで作ったとは思えないトロトロ食感。フライパンを使わずレンジで完結「豆腐と白菜のそぼろ煮」
料理・グルメ
2022.11.13
放置すると浴室全体がカビる。お風呂の天井の「黒カビ」をごっそり取る!「タオルと洗剤のかんたん掃除術」
家のこと
2022.11.13
「半熟卵」がもっとおいしくなる“漬けダレ3選”。半熟卵を調味料に漬けるだけ!
料理・グルメ
2022.11.12
知らないと損する!服の肩に跡がつかない「賢いハンガーの服のかけ方」
家のこと
2022.11.12
「半熟卵」をお肉で巻いて調味料で煮詰めるだけ。とろ〜り卵と肉の相性バツグン「 肉巻き半熟卵」レシピ
料理・グルメ
2022.11.10
壁に空いた「画びょうの穴」を“意外な方法”で目立たなくする裏ワザ
家のこと
2022.11.10
お風呂のお湯にカビが落ちてるかも…。お風呂のフタの「カビ・皮脂・石けんカス汚れ」を落とす掃除術
家のこと
2022.11.09
「ポリ袋」が何枚も出てきてイライラ…が無くなる!「ポリ袋を1枚ずつ取り出す方法」
家のこと
2022.11.09
「ペットボトル」捨てたら損!ガーデニングでつかえる“ペットボトルの活用術”2選
家のこと
2022.11.08
トマトの中身をくり抜いて炒めた材料を詰め、チーズをのせて焼くだけ。パーティー料理にもぴったり!
料理・グルメ
2022.11.05
裏返しになった「ゴム手袋」を簡単にもとに戻す方法。
家のこと
2022.11.05
子どもとやってみたくなる。見た目がキレイで食べやすい「みかんの皮のむきかた」
家のこと
2022.11.04