ダイソー「昆虫発掘玩具」は開封すると土の塊と削りセットが入っている
パッケージを開けると、中にはビニールに覆われた土の塊と、削るための棒と、土を払うブラシがついた棒の3つが入っています。
土を削っていくので、室内で遊ぶ場合には新聞紙やビニールを引いたりして土が落ちても片づけられるようにしてあげてください。
筆者の家ではプラスチックの箱の蓋の中で、発掘作業を進めていくことにしました。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
家族・人間関係
2020.05.11
子ども達が家で過ごすことが増えている最近。1日中家にいるとどうしてもテレビやゲーム時間が増えてしまいますよね。そんな中、子どもが夢中になりそうなグッズをダイソーで発見しました。
見つけたのは、昆虫発掘玩具です。なかなか大人でも経験できないようなことが体験できる内容になっています。
発掘して何がでるか、実際に掘ってみないとわからないドキドキ感も、子ども達の興味をそそっていました。
パッケージを開けると、中にはビニールに覆われた土の塊と、削るための棒と、土を払うブラシがついた棒の3つが入っています。
土を削っていくので、室内で遊ぶ場合には新聞紙やビニールを引いたりして土が落ちても片づけられるようにしてあげてください。
筆者の家ではプラスチックの箱の蓋の中で、発掘作業を進めていくことにしました。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
著者
悠美
基本ズボラ、面倒くさがり屋の3児の母。いしかわ観光特使&輪島観光サポーターに就任。2010&2012年楽天トラベルマイスター受賞のWEB担当!ロンドンブーツ田村淳の大人の小学校1期生。 発酵食エキスパート1級。妊娠~出産で料理は安く美味しく体に良い食事がしたいので、田舎の珍しい野菜や魚なども使いつつ、手抜きはしつつも美味しい料理を家族に食べてもらいたいと考えて燃える日々。また節約大好きで日々家族の為に調査研究中
「缶ビールの紙パッケージ」の目からウロコの活用術「考えた人すごい!」「家じゅうで使える」
家のこと
2025.05.15
「空になった牛乳パック」を切って貼るだけで?「キッチンで活躍する便利アイテムに!」「簡単!」
家のこと
2025.05.17
「段ボール」と「不要なTシャツ」を組み合わせると?→「考えた人すごい!」「生活感ゼロ」
家のこと
2025.05.15
火は使わず「切り干し大根」を戻して和えるだけ!暑い日に食べたくなる「切り干しの梅ツナマヨ和え」
料理・グルメ
2025.05.18
new 「卵かけご飯」より好きかも。煮るだけ10分で完成する“とろとろ丼”に使う食材は?
料理・グルメ
2025.05.19
干すスペースが半分に!「シーツ」の“場所を取らない干し方”「思いつかなかった…」「狭い場所でも乾く」
new 「月の食費2万円台の人」がスーパーで“買わないもの3つ”「使い切れるかの見極めがカギ!」
new シンプルなのに1枚着るだけで「こなれ感」。大人のための垢抜けTシャツ3選【着るだけでおしゃれ上級者】
「プリン好き」な人へとろける幸せを贈りたい。手土産でもらって嬉しい絶品プリン3選【見た目も味も満点】
ザルは不要!目からウロコの“麺の湯切り方法”とは?「意外なものを使う」「洗いものが減る」