【あまり素麺活用レシピ①】少量の余った素麺はみそ汁に入れて楽しもう


余った素麺は長さを短くカットして、お味噌汁の具としてそのままいれてしまいます。
素麺として食べるのではなく、具として食べても素麺はおいしく楽しめます。
本当に少しだけ余ってしまったという素麺は、この方法で食べきるのが一番簡単ですよ。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
料理・グルメ
 
                        2020.06.03
暑い時期になってくると素麺を食べる機会が増えてきますよね。でも素麺を家族みんなで食べきるピッタリの量を茹でることはとても難しくないでしょうか? 筆者は毎回どうしても茹ですぎて素麺が余ってしまうのです。
そこで、余った素麺を無駄にしない方法を考えました。筆者が良く作る余り素麺活用レシピをご紹介してみたいと思います。


余った素麺は長さを短くカットして、お味噌汁の具としてそのままいれてしまいます。
素麺として食べるのではなく、具として食べても素麺はおいしく楽しめます。
本当に少しだけ余ってしまったという素麺は、この方法で食べきるのが一番簡単ですよ。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
著者
 
                        悠美
基本ズボラ、面倒くさがり屋の3児の母。いしかわ観光特使&輪島観光サポーターに就任。2010&2012年楽天トラベルマイスター受賞のWEB担当!ロンドンブーツ田村淳の大人の小学校1期生。 発酵食エキスパート1級。妊娠~出産で料理は安く美味しく体に良い食事がしたいので、田舎の珍しい野菜や魚なども使いつつ、手抜きはしつつも美味しい料理を家族に食べてもらいたいと考えて燃える日々。また節約大好きで日々家族の為に調査研究中
 
                        何年分もの「石けんカス」が劇的に落ちる。ザラザラがツルツルになるお風呂掃除術「感動レベル」「すごい」
家のこと
2025.10.29
 
                        知らなかった。車のルームミラー下の“謎のフック”の正体
家のこと
2025.10.24
 
                        幸福度の高い人が、会話中に気づいたこと。「そうかも」「深呼吸してみる」<4コマ漫画>
カルチャー
2025.10.29
 
                        たった5分!「洗面台の排水口」の“ヘドロと悪臭”を一掃する掃除術「すぐやる」「見違えるほどピカピカ」
家のこと
2025.10.29
 
                        くたびれて古くなった「バスタオル」の意外な使い道2つ「まだ使えた」「すぐマネできる」
家のこと
2025.10.25
なんとなく「捨てられない服」を詰めたら…?「保管に便利」「思いつかなかった」「やってみる」
特別な道具は不要!「調味料ボトルのキャップ」を一瞬で外す“簡単裏ワザ”「ゴミ分別がラクになる」
new 【iPhone】iOS 26で通話履歴が変化!「見にくい…」と感じたら試したい設定「共感」「戻せる」
覗くとすごい…。「キッチンの排水口」の“頑固なヘドロ汚れ”をスルスル落とす掃除術「悪臭もスッキリ!」
1話見たら最終話までイッキに見ちゃう。話題の新作【イチオシ韓国の時代劇ドラマ2選】