「なす味噌そぼろ煮」の作り方
材料はこちら。
1.耐熱容器に水溶き片栗粉、いりごま、味噌、みりん、砂糖、醤油、ひき肉を入れて混ぜる。
2.その上になすをのせる。
3.ふたをななめにのせて600Wの電子レンジ約7分加熱し、全体をよく混ぜ合わせる。
4.お皿に盛り、あれば万能ねぎをかけたらできあがり。
〇材料(2~3人分)
なす…2本
豚ひき肉…200g
片栗粉…大さじ1(水大さじ3で溶く)
しょうがチューブ…1㎝くらい
味噌…小さじ4
みりん…小さじ4
醤油…大さじ1
砂糖…大さじ1
いりごま…大さじ1
なすは乱切りにし、挽き肉はお好みのものを使ってください。
調味料を入れて挽き肉と混ぜてなすをのせたら後は電子レンジに任せたらできあがり。
とろっとしたそぼろ煮です。
豆板醤や鷹の爪などを入れるとピリ辛になってご飯が進みます。
食べる前にラー油をかけてもおいしいです。
ごはんにのせて丼にしたり、おにぎりの中に入れるのもおすすめ。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。