おすすめレシピ1:やっぱり気になる恵方巻!
節分といえば恵方巻きですね。恵方巻を買おうと思っても、恵方巻の具に好き嫌いがある、手作りする時間がない、食べにくいなどあるかもしれません。そんな恵方巻きは、準備しなくてもいいと諦める前に、「アレンジ」をして楽しみましょう!
家族に好き嫌いがあるなら……
唐揚げやお肉入りの恵方巻きに具材を変えてみましょう。苦手な魚介類より、家族が喜んでくれるかもしれません。
仕事で遅くなるから恵方巻の手作りができないときは?
コンビニやスーパーなどの市販のものを注文しましょう。手作りよりも値が張るかもしれませんが、市販のものを利用すると、作る時間を家族との時間に使えて、ラクに準備ができるなどメリットもありますね。
恵方巻を黙々と食べることが難しい!
食べにくさを感じたときは、切り分けてから食卓にだしましょう。一本丸ごと食べることが難しいときは、切り分けてしまうと食べやすいですよ。
おすすめレシピ2:節分豆の塩炊き込みご飯
節分の日に欠かせないものと言えば、福豆ですね。福豆は力が増すという言葉にかけられ、縁起が良いものとされています。縁起が良いとされても、消費方法に悩みませんか? そんなときは料理研究家のリュウジさん考案「節分豆の塩炊き込みご飯」のレシピがおすすめです。白だしとしらすの塩気が食欲をそそり、おいしく福豆の消費ができますよ。
<材料>
- お米……1合
- 節分豆……30g
- 白だし……大さじ
- 酒……大さじ2
- しらす……25g
- お好みで、塩・ごま油・小ねぎ……適量
<作り方>
- 炊飯器に洗って水気をきったお米、白だし、酒を入れ、1合の線より少し上まで水を入れる。
- 節分豆、しらすを加えて通常通りに炊飯をしてできあがり。
おすすめのレシピ3:チーズチキンナゲット
冬と春、季節の境目にあたる「節分」は、旧暦でいえば「大晦日」のようなものです。そんな「ハレの日」はやっぱり少しご馳走でお祝いしませんか。
節分にとろけるチーズを使った「チキンナゲット」で盛り上がりませんか。豆腐も使うので、ふわふわのナゲットが楽しめます。とろけるチーズの他にもカレー粉などでアレンジしてみてはいかがですか?
<材料5~6人分>
- 鶏むね肉(鶏挽肉でも可)……2枚(450~500g)
- 水切りをした豆腐1……1/4(木綿・絹どちらでも可)
- とろけるチーズ……100g
- 薄力粉……大さじ2
- マヨネーズ……大さじ3
- 卵……1個
- 塩コショウ……少々
- 鶏ガラスープの素……少々
<作り方>
- 鶏肉をフードプロセッサーで細かくする。フードプロセッサーがない場合は包丁でたたくか、鶏挽肉でも可。
- ボウルに材料全てを入れ、均一になるまでよく混ぜる。
- 180℃に熱した油にスプーンなどすくって入れる。ひっくり返しながらキツネ色になるまで揚げ焼きをする。
<チーズ以外にもおすすめの味>
- ターメリック(カレー)
- クレイジーソルト
- ゆず胡椒
おすすめのレシピ4:ほうじ茶でリラックス!「ほうじ茶プリン」
いつもと違うハレの日の献立に甘いものがあると、さらに特別な雰囲気がでますね。おすすめは、「ほうじ茶プリン」です。普段スイーツを作らない初心者の方でも簡単にできて、お店のようなプリンにしあがりますよ。ポイントはゼラチンをしっかりとふやかして、ほうじ茶プリン液によく混ぜることです。失敗せずに、しっかりとゼラチンが固まりますよ。
<材料>
- 牛乳……250g
- 生クリーム……100g
- 甜菜糖(上白糖、三温糖、グラニュー糖でも可)……40g
- ゼラチン……5g
- 水……20g
- ほうじ茶パック(茶葉を使う場合は大さじ2)……2パック
<作り方>
- ゼラチンを水でふやかす。
- 小鍋に牛乳、生クリーム、甜菜糖、ほうじ茶を入れて煮出す。まわりがふつふつしてきたら火を止めて蓋をして5分ほど蒸す。
- ボウルなどにうつし、冷める前に1.のふやかしたゼラチンを入れてよくまぜる(茶葉を使った場合はボウルにうつすときにこす)。
- お好みのカップに入れて、冷蔵庫で固まるまで冷やしてできあがり。お好みでトッピングをするとおいしさが増しますよ。おすすめはほうじ茶との相性が良い、チョコです!
おすすめのレシピ5:材料はたったの3つ!「牛乳もち」
時間がない中でも、和のスイーツを食卓で楽しみたい! そんな方には、15分もあればしあがる「牛乳もち」がおすすめです。作り方は白玉粉と砂糖、牛乳を電子レンジで5分半、チンするだけのお手軽レシピ! 準備する材料や洗い物も少なく、ラクに作れそうですね! トッピングは、きな粉や黒蜜はいかがですか?
<材料約2人分>
- 白玉粉……50g
- 砂糖……大さじ2
- 牛乳……200CC
- お好みのトッピング
<作り方>
- ボウルに白玉粉と砂糖を入れ、牛乳を少しずつ加え混ぜる。
- ダマができないようによく混ぜ合わせ、電子レンジ(500W)で約3分加熱する。
- 1回取り出し、よく混ぜる。
- 再度電子レンジ(500W)で約2分半チンをして取り出し、よく混ぜる。
- 生地をジップロックに入れ、袋の角が3cm幅になるようにカットする。
- 氷水を用意し、氷水の中に生地を落とす。
- 落とした生地をすくい上げて、器に盛りつけて、お好みのトッピングをしてできあがり。
恵方巻は家族に合わせてアレンジしたり、余った豆は絶品の炊き込みご飯にして消費したりと、工夫しながら行事を楽しめるアイデアがありましたね。慣れないスイーツ作りも簡単レシピなので、チャレンジしてみてはいかがですか?
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。