細かくジャンル分けして収納したのに使いづらい
皆さんは収納をする際にどんなことにこだわっていますか?
ジャンルごとに細かく仕分けたり、収納ボックスを揃えたり、ラべリングしてどこに何があるのか一目で分かるようにしてみたり。
時間もお金もかけて色々と挑戦してみたけれど、それでも何だか使いにくい!
そんなお悩みを持った方もいるのではないでしょうか。
もしかすると、それって「正しい収納場所」を意識していないからかもしれません。
正しい収納場所を理解し意識するだけで、今よりも使いやすくなりますよ。
知って納得!収納のカギは「取り出しやすい高さ」と「使用頻度」
収納する際のカギは「取り出しやすい高さ」を意識することなんです。
『一番わかりやすい整理入門』で私も学び、目からウロコでした!
細かくジャンル分けやラべリングをしても、「高さ」を意識していないと、使いづらくもったいない収納になってしまいます。まずは「取り出しやすい高さ」を知り、「使用頻度順」に収納をすることが大切です。
モノが取り出しやすい順番がある
では、一番モノが取り出しやすい場所ってどこなのでしょうか?
ここで問題です! こちらは我が家のリビングにある収納なのですが、上から(A)(B)(C)と3区画に分けて収納しています。「モノが取り出しやすい場所」は一体どの順番だと思いますか?