眠れない夜に。ぐっすり眠れるようになる“寝る前1分あし裏マッサージ”

心と体

stock.adobe.com

2021.09.28

眠りが浅い、寝つきが悪い、朝スッキリ起きれない、などといったことはありませんか!? 最近、睡眠に関するお悩みが激増しています。 そこで、今回はおうちでできるフットリフレクソロジーをご紹介します!

広告

睡眠の役割とは?

睡眠不足出典:www.photo-ac.com

美と健康に欠かせないのが、食事・運動・睡眠ですが、コロナ禍の現在、睡眠に関するお悩みが激増しています。

睡眠の役割は?

  • ストレス発散
  • 脳、身体の疲労回復
  • 身体の成長
  • 血液成分の産生
  • 記憶の定着
  • ホルモンの分泌
  • 代謝や老化防止

などがあげられますが、コロナ禍の心のストレスや長時間のテレワークによる運動不足などが睡眠トラブルの原因となり、睡眠の質が悪くなることで日中のパフォーマンスに影響したり、太りやすくなったり、認知症、高血圧、うつ病などにつながる可能性があるため、早めの対策が大切です。

睡眠の質を上げるためにできることは?

朝日イメージ出典:www.photo-ac.com

  1. 太陽の光を浴びる
  2. パソコン、スマホ、テレビは寝る2時間前にはオフ
  3. ゆっくり湯船につかる
  4. ヨガやストレッチなどで適度に身体を動かす
  5. 手や足のマッサージ

朝起きたらまず、カーテンを開けて太陽の光を浴びて体内時計を整える。
そして、眠りにつく2時間程前からパソコン、スマホ、テレビのスイッチはオフにして、副交感神経=リラックスの神経を優位にするよう意識し、入眠しやすい環境を整える事が大切です!

また、眠る前の呼吸に合わせてゆったり行うヨガやストレッチ、手や足のセルフマッサージはリラックス効果が高く、身体がほどよく温まり眠りを誘うため効果的です!

リフレクソロジーとは?

足裏イメージ出典:www.photo-ac.com

今回ご紹介するのは、フットリフレクソロジーです。
足裏には全身が反射対応していて、足にふれることは全身にふれることと同様の効果が期待できるという、手のひらで心とカラダを優しく癒す自然療法です。

例えば、胃の反射区は土踏まずです。
土踏まずを刺激することで、間接的に胃の刺激となり胃もたれやストレスなど胃の不調をゆるやかに癒します。

足裏にある反射区を刺激することで期待できる効果は...

  • 血液やリンパの流れを促進
  • 代謝アップ
  • 肩こり腰痛などコリの解消
  • リラックス
  • 自律神経を整える
  • ホルモンバランスを整える
  • 睡眠の質をアップする

などさまざまなうれしい効果が期待でき、道具を使わず簡単に自分自身でケアすることができるため、忙しいアラフォー世代のメンテナンスにぴったりです!

眠りの質をアップ!反射区4選

頭部の反射区

フットリフレ頭

親指全体が頭の反射区です。
指の付け根から上に向かい這うようにプッシュします。
 

首の反射区

フットリフレ首

親指の付け根が首の反射区です。
足の内から外へ真横に這うようにプッシュします。
 

脳下垂体の反射区

フットリフレ脳下垂体

親指中央が脳下垂体の反射区です。
親指の先でゆっくりプッシュして圧を入れ、じんわり力を抜きます。

 

ソーラープレクサス

フットリフレ

足の中央部分のくぼみ(親指をかかとから滑らせて指が止まる所)がソーラープレクサスです。
親指の腹でゆっくりプッシュして圧を入れ、じんわり力を抜きます。

【ポイント】

  • イタ気持ちいい力加減で行います。
  • 肩の力を抜き、深呼吸しながら行うとより効果的です。
  • 痛みを感じたり、ゴリゴリ・シャリシャリと感じた部位が疲れのサインです。繰り返し潰すように刺激してみましょう。

【注意事項】

  • 体調不良時、ケガのある場合は控えます。
  • 食後すぐ、飲酒後は控えます。
  • 違和感があればすぐにおやすみします。

【動画】眠りの質をアップ!フットリフレ

 

足裏ケアでリラックスタイムを!

足イメージ出典:www.photo-ac.com

いかがでしたか?
足裏にふれる機会は少ないかもしれませんが、ぜひお風呂上がりの習慣にしましょう。
毎日頑張って自分を支えてくれている足裏に目を向け、やさしくふれて、リラックスタイムを過ごしてくださいね!

 

広告

著者

楠部 静代

楠部 静代

自分らしく健康で笑顔の毎日をサポート! セラピスト・ヨガインストラクター・3人のママ(10・8・5歳)楠部静代です。神奈川・オンラインを中心にママの為のヨガレッスン・癒しイベントを定期開催中。 IHTA認定ヨガインストラクター・ チャイルドボディセラピスト・ ベビトレヨガインストラクター・ JHRS認定リフレクソロジープロライセンス実技士・ AEAJ認定アロマテラピーアドバイザー

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る