カボチャの「ワタと種」捨てたらもったいない理由とは

料理・グルメ

www.photo-ac.com

2022.08.09

下ごしらえで取り除くカボチャの「ワタ・種」って、どうしていますか?つい捨てがちなカボチャのワタ・種、実は美味しく活用できるんです!捨てればゴミ、食べたら栄養!物価上昇の中、捨てる部分は極力減らしたいもの。「野菜の食べていいかわからない部分の食べ方」シリーズ第三弾の今回はカボチャのワタ・種に注目します。教えてくれたのは、東京医療保健大学准教授の細田明美先生です。

広告

教えてくれたのは 細田明美 先生

細田先生お写真

東京医療保健大学 医療保健学部 医療栄養学科 准教授 細田 明美(ほそだ あけみ) 先生
管理栄養士、健康運動指導士、健康咀嚼指導士。

2006年より東京医療保健大学医療保健学部医療栄養学科に在職。臨床栄養学などの講義・実習を担当。子供の入院に付き添う親への食事支援や、子どもから高齢者の口腔機能と食習慣についての研究に従事している。TV、雑誌など各メディアでも活躍。

カボチャのワタ・種、食べると栄養的にお得!

カボチャ断面出典:www.photo-ac.com

細田先生「ワタ・種も食べることができます。かぼちゃの種はパンプキンシードとも呼ばれ、ビタミン、ミネラル、食物繊維、リノール酸など不飽和脂肪酸を多く含み栄養価が高いです。特に、抗酸化作用の強いビタミンEが豊富に含まれています。また、リグナンというポリフェノールも含み、これが女性ホルモン様の働きをするため骨粗鬆症の予防にもつながります。 かぼちゃのワタは、果肉より食物繊維が多く含まれています。」

栄養満点のワタと種。食べるときは少し注意する点があるそうです。

注意点は「早めに取り出して使うこと」

乾燥した種出典:www.photo-ac.com

細田先生「かぼちゃの種やワタは、早めに取り出して使いましょう。特にワタは傷つきやすく、カビも生えやすいです。購入後すぐに使うとよいでしょう。種は、ワタから取り出し、よく洗い、天日干しをするか電子レンジで乾燥させてから使いましょう。殻付きのまま食べても問題ありませんが、気になるようでしたら、乾燥後に殻を剥きましょう。」

【かぼちゃのワタ・種】 おすすめ調理法は?

細田先生「ワタは、果肉と一緒に煮てもよいでしょう。または、細かく刻んでポタージュスープにするのもおすすめです。」

細田先生「殻を剥いた種は、フライパンで炒めたり、オーブンで加熱してローストにしたりして、おやつやおつまみ感覚で召し上がるとよいでしょう。フライパンで炒める際は、弱火でじっくり炒め、オーブンでローストする場合は、低温でじっくり焼いた方が、殻も食べやすくなります。」

ロースト種

細田先生「好みで塩で味付けしたり、バター、オリーブオイル、カレー粉など絡めたりするとよいでしょう。また、甘いのがお好みなら、砂糖を振ったり、カラメルがけもおすすめです。焼き菓子に加えたり、トッピングなどにも利用したりするのもよいでしょう。」

炒めるだけでいいなら食べやすいですね!さらにワタの部分でスープがつくれるそうです。次のページでレシピをご紹介します!

広告

著者

Yukikoさんプロフィール

Yukiko

"いまを生きる"をモットーに日々の暮らしを楽しむ北欧好き。北欧式整理収納プランナー、作業療法士、終活ライフケアプランナーの資格の資格をもつ、2児の母。シンプルで豊かな北欧ライフを理想とする一方、度々ある夫の転勤や幼いこどもたちに振り回されながらの毎日。引っ越しの度に家中のモノと向き合ってきた経験を生かし、オシャレでスタイリッシュな部屋づくりの術をお伝えします。

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る