小麦粉を冷蔵庫で保存するのはNGだった。あなたも間違っているかもしれない「正しい食材の保存方法」

料理・グルメ

stock.adobe.com

2022.07.19

小麦粉とみそを、どこに保存していますか? どちらも冷蔵庫で保存しているという方が多いかもしれません。でもじつは、もっと適した保存場所があるんです! 今回は、意外と知られていない、食材の「ベストな保存場所」を、料理研究家の島本美由紀さんに教えていただきます。

広告

教えてくれたのは……島本美由紀さん(料理研究家)

島本先生

旅先で得たさまざまな感覚を料理や家事のアイデアに活かし、手軽に作れるおいしい料理レシピを考案。 料理だけにとどまらず、家事全般のラク(楽しくカンタン)を追求する「ラク家事アドバイザー」、エコの観点から食品保存や冷蔵庫収納を提案する「食品ロス削減アドバイザー」、「冷蔵庫収納&食品保存アドバイザー」としても活動。公式YouTube「島本美由紀のラク家事CH」では家事がラクになるアイデアを発信中。著書は『ムダなく使いきれる! 冷蔵庫収納術』など多数。

書影

ムダなく使いきれる! 冷蔵庫収納術
著者:島本美由紀
価格:1,100円(税込)

小麦粉は、密閉&常温保存が正解!

小麦粉出典:stock.adobe.com

食材を満杯に入れることも多い冷蔵庫。「食材を冷蔵室に入れる際には、7割以下にすると消費電力を抑えることができます」と島本さんはおっしゃいます。
冷蔵庫の収納をスリムにキープするためには、食材それぞれの「ベストな保存場所」を知っておくことも大切です。

たとえば、小麦粉。開封後は冷蔵庫にしまいがちですが……。

島本さん開封後の小麦粉は、『密閉容器に入れて常温保存』するのがじつは正解なんです。少量を日常使いしている場合、頻繁に出し入れすることで結露して、カビの原因になります。密閉容器にしまったり、ジップ式の密閉袋に入れたりして、常温保存しましょう。
ただし、ホットケーキミックスやお好み焼き粉のように『調味されている粉』は虫がつきやすいので、開封後は必ず冷蔵保存してくださいね」

※開封後の小麦粉は、密閉されていない容器やシンク下など湿気のある場所での保存の場合、ダニの侵入・繁殖リスクがあるので避けましょう。

「ベストの保存場所」が誤解されがちな食材は、ほかにもあります。

広告
saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る