朝「きゅうり」を漬けるだけ。夕食は冷蔵庫から出すだけ「じゃばら切りきゅうりのにんにく醤油漬け」レシピ

料理・グルメ

2022.11.09

「あと一品ほしい!」そんなときにおすすめなのが、調味料に漬けるだけでパパッと作れる漬物レシピです。忙しい日でも作りやすい、ご飯のお供やおつまみにおすすめな一品をご紹介します。

広告

もくじ

「じゃばら切りきゅうりのにんにく醤油漬け」
材料(作りやすい分量)
作り方

「じゃばら切りきゅうりのにんにく醤油漬け」

きゅうりは、じゃばら切りにすることで味のしみ込みがよくなり、見た目も華やかになります。
ご飯と相性がよい“やみつきにんにく醤油タレ”で、1人1本分でもあっという間に完食! きゅうりを大量消費したいときにも◎ですよ。

材料(作りやすい分量)

  • きゅうり……2本
  • 塩……小さじ4分の1

A

  • しょうゆ、ごま油、白ごま……各大さじ1
  • おろしにんにく(チューブでも)……小さじ2分の1

作り方

1.きゅうりを菜箸で挟み、包丁が菜箸にあたるまで垂直に1~2mm幅に切り込みを入れます。「じゃばら切りきゅうりのにんにく醤油漬け」作り方1

2.きゅうりを裏返し、菜箸を置いたままで斜めに1~2mm幅に切り込みを入れます。「じゃばら切りきゅうりのにんにく醤油漬け」作り方2

3.ヘタを切り落として食べやすい大きさに切り、キッチン用ポリ袋に入れます。塩をふりかけて袋の上から手でもみ込み、水けをほどよくきります。「じゃばら切りきゅうりのにんにく醤油漬け」作り方3

4.保存容器に3とAの調味料を入れて絡め、冷蔵庫で20分以上漬けます。
※漬け込まずにすぐに食べる場合は、3のポリ袋に直接調味料を入れて絡めてもOKです。
「じゃばら切りきゅうりのにんにく醤油漬け」作り方4

味がなじんだら器に盛りつけ、完成です。「じゃばら切りきゅうりのにんにく醤油漬け」完成

きゅうりと調味料さえあれば手早く作れるので、忙しい毎日の献立にぴったりです。ぜひ作ってみてくださいね!

広告

著者

shukana

shukana

小学生、幼稚園児の男の子のママ。出産前まで紳士服業界に携わり、TES(繊維製品品質管理士)の資格を取得。 暮らしをより楽しく、よりラクに過ごすための方法を日々模索中です。

この記事をシェアする

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る