「炊飯器」に“鶏モモ肉”と“調味料”を入れるだけで完成!簡単絶品おかず【ほったらかし飯】

料理・グルメ

2024.06.13

時短&簡単料理を得意としている食育実践プランナーの坂本リエです。今日は疲れてご飯を作る気力がない……というときは、炊飯器に任せましょう。今回ご紹介する「ハニーマスタードチキン」は材料を入れたら、スイッチを押すだけで簡単に作れます。ご飯が進むボリュームおかずです。

広告

「ハニーマスタードチキン」の作り方(作業時間:5分)

材料を入れたらスイッチを押すだけ。
はちみつを入れることでコクが出ます。
炊飯器でじっくりと火を入れることでふっくらジューシーに仕上がりますよ。

【注意】炊飯器の「調理コース」で作ってください。調理機能が付いていない炊飯器の場合、壊れてしまったり、事故につながる恐れがあります。

材料(2人分)

ハニーマスタードチキン

  • 鶏モモ肉……1枚(300g)
  • マスタード……大さじ1
  • 塩・こしょう……少々
  • はちみつ……大さじ1

A

  • 水……大さじ6
  • しょうゆ……大さじ1
  • みりん……大さじ1
  • 酒……大さじ1

下準備

鶏モモ肉食べやすい大きさに切り、塩・こしょうをふります。

作り方

1.炊飯釜に鶏モモ肉を入れ、はちみつをかけます。

ハニーマスタードチキン

2.Aを入れてスイッチを押します。

ハニーマスタードチキン

3.器に盛り、マスタードを全体にのせたらできあがり。

ハニーマスタードチキン

「ハニーマスタードチキン」をご紹介しました。
お好みでレモン汁をかけるとさわやかになります。
ぜひ作ってみてください。

注意事項:はちみつは1歳未満の乳児には与えないでください。

広告

著者

坂本リエ

坂本リエ

小学生の女の子ママ。 食育実践プランナーの資格を持っています。 時短&簡単料理が得意で、炊飯器が相棒です。 おいしいもの好きで新商品に敏感。 コンビニ、カルディ、業務スーパーをよくパトロールしています。

【在宅勤務】「saita」編集者を募集中!

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告