「なすのしょうが焼き」の作り方(調理時間:5分)
なすに衣をつけたら焼くだけ。
生のしょうがを使うと風味と香りがよくなります。
ご飯はもちろん、お酒のおつまみにもおすすめです。
材料(1人分)

- なす……1本
- 片栗粉……大さじ2
- 酒……大さじ1
- みりん……大さじ1
- しょうゆ……小さじ1
- おろししょうが……小さじ1
下準備
なすはヘタを取り、縦に5mmほどの薄切りにしたら、片栗粉をまぶします。

作り方
1.中火で熱したフライパンにサラダ油大さじ2(分量外)を入れ、両面に焼き色がつくまで5分ほど焼きます。

2.余分な油をふき取り、酒、みりん、しょうゆ、しょうがを加え、絡めます。

3.器に盛ったらできあがり。

「なすのしょうが焼き」をご紹介しました。
冷めてもおいしいのでお弁当にもおすすめです。
ぜひ作ってみてください。
