今回使うのは「パイプユニッシュ」

洗面台や浴室、キッチンなどの排水パイプの汚れを、ごっそりと落としてくれる「パイプユニッシュ」。
ヘドロに強い塩素系クリーナーなので、排水口に溜まった真っ黒なドロドロ汚れにも効きます。
脱衣所をただようイヤな臭いも解消してくれますので、ぜひ試してみてください。
パイプユニッシュで洗面台の排水口を掃除する方法
用意するもの

・パイプユニッシュ
・使い古した歯ブラシ
・つけ置きに使う桶や容器
手順1.排水溝の汚れを軽く水で流します

なかなかヒドい汚れ具合です……。
手順2.パイプユニッシュの希釈液をつくります

「水100:パイプユニッシュ1」の割合で薄めましょう。今回は水500mlに対して、パイプユニッシュを5g混ぜたものを用意しました。
手順3.パイプユニッシュの希釈液で15分つけ置きします

手順4.希釈液につけながら、汚れを歯ブラシでこすり落とします

15分置くと、希釈液に汚れが浮いているのが分かります。

希釈液につけながら、排水口の部品を振ってみると……。

パイプユニッシュで溶けた汚れが、ごっそり! 黒いヘドロがわらわらと浮いてきました。

細かい汚れは、歯ブラシでしっかりとこすり落とします。
手順5.希釈液を捨てて、排水口の部品を水で洗い流します

軽く水で流せばOK!

希釈液を流した後は、排水口のヘドロも歯ブラシでこすり落としましょう。

あとは元に戻せば終了です!
洗面ボウルに水アカがつかないよう、最後はタオルドライで仕上げましょう。
パイプユニッシュの希釈液ですっきりきれいになりますので、ぜひ排水口掃除のついでに試してみてくださいね。
