「白菜」と「油揚げ」の組み合わせは味噌汁だけじゃない!食物繊維たっぷりで腸がよろこぶ健康レシピ

料理・グルメ

2025.02.04

時短&簡単料理を得意としている食育実践プランナーの坂本リエです。じつは白菜には腸内環境を整えてくれる食物繊維が豊富だということをご存知でしょうか。腸を刺激するので便通改善が期待できます。そこで今回は「白菜と油揚げの煮物」を紹介します。電子レンジで簡単に作れますよ。

広告

「白菜と油揚げの煮物」の作り方(調理時間:10分)

すべての材料を電子レンジで加熱するだけ。
白菜のカサが減って食べやすくなり、食材にだしがしみ込んでほっこりする味わいです。
もう1品ほしいときにおすすめです。

材料(2人分)

白菜と油揚げの煮物

  • 白菜……2~3枚
  • 油揚げ……2枚
  • かつお節……1パック
  • しょうゆ……大さじ1
  • みりん……大さじ1
  • だしの素(顆粒)……小さじ1

下準備

白菜と油揚げは2cm幅に切ります。

作り方

1.耐熱容器にすべての材料を入れ、電子レンジ(600W)で4分秒加熱します。500Wの場合は4分50秒ほど加熱してください。取り出したら混ぜ合わせます。

白菜と油揚げの煮物

2.器に盛ったらできあがり。

白菜と油揚げの煮物

「白菜と油揚げの煮物」を紹介しました。
お好みでツナを入れてもおいしく召し上がれます。
ぜひ作ってみてください。

広告

著者

坂本リエ

坂本リエ

小学生の女の子ママ。 食育実践プランナーの資格を持っています。 時短&簡単料理が得意で、炊飯器が相棒です。 おいしいもの好きで新商品に敏感。 コンビニ、カルディ、業務スーパーをよくパトロールしています。

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る