冷蔵庫に“余りがちな調味料”で箸が止まらない絶品おかずの完成「子どもが喜ぶ」「ご飯おかわり必須」

料理・グルメ

2025.02.08

残ってしまう調味料のひとつに「焼肉のたれ」があります。冷蔵庫に残ったまま、なかなか使いきれないということはありませんか? そんなときに試してほしいのが、今回ご紹介する炒め物です。身近な具材を使ったご飯が進むおかずレシピをご紹介します。

広告

厚揚げと玉ねぎの焼肉のたれ炒め(調理時間:10分)

材料(2人分)

  • 厚揚げ     200g
  • 玉ねぎ     2分の1個
  • 片栗粉     大さじ2
  • 焼肉のたれ   大さじ3
  • 小葱(小口切り)お好みで

作り方

1. 厚揚げを食べやすい大きさに切り、片栗粉をまぶします。

厚揚げ

2. 玉ねぎの皮をむき、スライスします。

玉ねぎ

3. フライパンに食用油(分量外)をひき、厚揚げの全体を焼いていきます。

厚揚げ

4. 厚揚げ全体がカリっと焼けたら一旦取り出し、玉ねぎを炒めます。

玉ねぎ

5. 玉ねぎを炒めたら、厚揚げを戻し入れ、焼肉のたれを全体に絡めます。

厚揚げ

6. お皿に盛り付けて、お好みで小葱をかけたらできあがりです。

厚揚げ

甘辛いタレで食欲UP

厚揚げに片栗粉をまぶすことでしっかりと焼肉のたれがしみこみ、ボリューム感のあるご飯のおかずになります。衣のモチモチ、カリっとした食感も楽しめ、子どもから大人までみんなが好きな味わいに! 冷蔵庫に焼肉のたれが余っていたら、ぜひ作ってみてくださいね。

広告

著者

悠美

悠美

基本ズボラ、面倒くさがり屋の3児の母。いしかわ観光特使&輪島観光サポーターに就任。2010&2012年楽天トラベルマイスター受賞のWEB担当!ロンドンブーツ田村淳の大人の小学校1期生。 発酵食エキスパート1級。妊娠~出産で料理は安く美味しく体に良い食事がしたいので、田舎の珍しい野菜や魚なども使いつつ、手抜きはしつつも美味しい料理を家族に食べてもらいたいと考えて燃える日々。また節約大好きで日々家族の為に調査研究中

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る