「いつもの納豆ご飯より好きかも…」納豆に混ぜると腸がもっと喜ぶ意外な食材とは?

料理・グルメ

2025.04.14

毎日納豆ごはんを食べているけれど、いつも同じ味で飽きてしまった……という方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、食物繊維が豊富で腸活にもおすすめといわれるメンマを加えた中華風納豆ごはんレシピをご紹介します。

広告

中華風メンマ納豆ごはん(調理時間:5分)

材料(1人分)

  • 納豆    1パック
  • メンマ   5本
  • 白ごま   小さじ2分の1
  • 小葱    お好みで
  • ゴマ油   少々
  • 刻みのり  お好みで
  • 白ごはん  茶碗1杯

作り方

1. メンマを細かく刻みます。

メンマ

2. 納豆についているタレとからしを混ぜます。

納豆

3. メンマ、小葱、白ごま、ゴマ油を加えたらよく混ぜ合わせます。

納豆

4. ごはんを茶碗に盛り、手順3をのせたらお好みで刻みのりをかけてできあがりです。

納豆

中華風味で美味

メンマの食感とゴマ油の風味がとてもマッチした納豆ごはんになります。メンマの食感を生かしたい場合は、すこし大きめに切るのがおすすめです。メンマには食物繊維がたくさん含まれているので、腸も喜びます。いつもの納豆ごはんに飽きてしまったら、ぜひメンマ入りの納豆ごはんを試してみてくださいね。

広告

著者

悠美

悠美

基本ズボラ、面倒くさがり屋の3児の母。いしかわ観光特使&輪島観光サポーターに就任。2010&2012年楽天トラベルマイスター受賞のWEB担当!ロンドンブーツ田村淳の大人の小学校1期生。 発酵食エキスパート1級。妊娠~出産で料理は安く美味しく体に良い食事がしたいので、田舎の珍しい野菜や魚なども使いつつ、手抜きはしつつも美味しい料理を家族に食べてもらいたいと考えて燃える日々。また節約大好きで日々家族の為に調査研究中

この記事をシェアする

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る