誰でも“幸運体質”になれる!毎日できる7つの「メンタル習慣」

カルチャー

stock.adobe.com

2025.07.14

幸運体質の人にはどんな共通点があるのでしょうか? 「運がいい人になりたい」「毎日を前向きに過ごしたい」と思う方は少なくないはずです。実は、当たり前の習慣こそ幸運を呼び寄せるのです。今回は、今日からできる7つのメンタル習慣をご紹介します。できそうなものから、どんどん実践して幸運体質を手に入れましょう!

広告

幸運体質の人がやっている7つの「メンタル習慣」

幸運体質の人は、毎日の小さな行動や考え方を工夫して過ごしています。これからご紹介する7つのメンタル習慣は、すぐに実践できるものばかりです。できそうなものから取り入れてみましょう。

1. 感謝の気持ちを毎日伝える

感謝する女性出典:stock.adobe.com

感謝の言葉は自分の心だけでなく、周りの人たちの心も明るくします。家族や友だちに「ありがとう」と声に出して伝えるだけで、どんどん前向きになれます。ポジティブな言葉を声に出すと潜在意識にも伝わり、ちょっとした出来事に対しても感謝しやすくなるのです。小さなことからでもいいので、毎日ひとつでも「ありがとう」の言葉を増やしていきましょう。

2. 自分の直感を信じて動く

前向きな表情の女性出典:stock.adobe.com

「なんとなくこうしたい」と思ったら、ぜひ大切にしてみてください。直感を信じて行動すると、思いがけない素敵な出来事が起こるかもしれません。自分の気持ちに素直になれると、迷いが減り行動力が上がります。失敗しても「自分で選んだ」と思えると、後悔も少なくなり達成感を感じやすくもなります。まずは小さな選択から、自分の直感を信じてみませんか?

3. 今この瞬間に集中して過ごす

食事をする女性出典:stock.adobe.com

過去や未来に対する心配や不安ばかり考えず、今というかけがえのない時間を大切にしましょう。目の前の出来事や時間に集中するだけで、心は落ち着きやすくなります。家族とごはんを食べるときや子どもと話すときは、食感や味を楽しんだり子どもの表情の変化を感じてみてください。今しかできないことに目を向けると、毎日がもっと楽しく充実したものになるはずです。少しずつでいいので「今この瞬間」に意識を向けていきましょう。

4. ポジティブな言葉を意識して使う

笑顔でミーティングをする女性出典:stock.adobe.com

前向きで明るい言葉は、自分も周りも元気にしてくれます。「できる」「大丈夫」「楽しい」など、前向きな言葉を意識してどんどん声に出してみましょう。ネガティブな言葉を減らすだけでも、少しずつ気分は変わっていくものです。子どもや家族にもポジティブな言葉をかけてみてください。言葉の力で毎日を明るくしていきましょう。

5. 物や人を大切に扱う

時計を見る女性出典:stock.adobe.com

身の回りの物や人を大切にすると、整理がしやすくなり心も安定しやすくなります。使った物は元に戻したり、家族や友達との約束を守ったりするのも大事です。自分から物や人を大切にできると、巡りめぐっていつか自分のもとへ返ってきます。さまざまな物や人を「大切にする」習慣を少しずつ増やしていきましょう。

6. どんなことも簡単に諦めず続ける

笑顔でパソコン作業する女性出典:stock.adobe.com

何かにチャレンジしたときは、すぐに諦めずもう少しだけ続けてみませんか? 少しずつでも続けていけば、自信や成果につながっていきます。失敗しても「次はうまくいく」「次はこうしてみよう」とよくなる方法を考えてみてください。コツコツ続けていくと、気づけば大きな成功になっているかもしれません。自分のペースで一歩ずつ進めていきましょう。

7. 笑顔を周りにも広げる

笑顔で観光する女性たち出典:stock.adobe.com

笑顔は自分も周りも明るくしてくれる心強い味方です。朝「おはよう」と笑顔で言うだけでも、家の中が明るく優しい空気に包まれます。朝から家族の笑顔が見られると、イライラせず出発できそうですよね。辛いときには、少しだけ口角を上げてみてください。笑顔は気持ちを前向きにしてくれます。家族や友達、周りの人たちにも笑顔をどんどん分けていきましょう。


メンタル習慣を少しずつ取り入れると、心が前向きになっていきます。
自分のペースで続けながら、たくさんの幸せに気づける毎日を過ごしていきましょう!

広告

著者

yoshiko

yoshiko

メンタル心理カウンセラー・チャイルドカウンセラー。大学で障害児教育や教育心理を学んだ経験から、塾講師時代は親子の関わり方を「ほめる」ことでサポートしてきました。現在は子どもの成長を見守りながらWebライターとして活動中。読んでくれる人の心にそっと寄り添う記事をお届けします。

この記事をシェアする

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る