アボカドと一緒に食べると体がもっとよろこぶ栄養食材「混ぜるだけ」「マイルドでおいしい」

料理・グルメ

2025.08.05

時短&簡単料理を得意としている食育実践プランナーの坂本リエです。 アボカドの脂質は、卵のビタミンDの吸収を促進するといわれ、いっしょに食べることで、卵の栄養をより摂取できます。そこで今回は「アボカドマヨの卵黄のせ」を紹介します。混ぜるだけと簡単に作れます。

広告

「アボカドマヨの卵黄のせ」の作り方(調理時間:5分)

アボカドと調味料を混ぜたら卵黄をのせるだけ。
アボカドのコクと卵黄のマイルドさがよく合います。
混ぜるだけなので、おつまみにもおすすめです。

材料

アボカドマヨの卵黄のせ

  • アボカド……1個
  • 卵黄……1個分
  • マヨネーズ……小さじ2
  • ゴマ油……小さじ2
  • しょうゆ……小さじ1
  • 白いりゴマ……適量

準備

アボカドの皮と種をとりのぞきます。
アボカドを食べやすい大きさに切ります。

作り方

1.ボウルにアボカド、マヨネーズ、ゴマ油、しょうゆを入れて混ぜ合わせます。

アボカドマヨの卵黄のせ

2.器に盛り、卵黄をのせて白いりゴマをちらします。

アボカドマヨの卵黄のせ

「アボカドマヨの卵黄のせ」を紹介しました。
お好みで一味唐辛子をかけてもおいしく召し上がれます。
ぜひ作ってみてください。

広告

著者

坂本リエ

坂本リエ

小学生の女の子ママ。 食育実践プランナーの資格を持っています。 時短&簡単料理が得意で、炊飯器が相棒です。 おいしいもの好きで新商品に敏感。 コンビニ、カルディ、業務スーパーをよくパトロールしています。

この記事をシェアする

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る