「豚バラときのこのレンジ蒸し」の作り方(調理時間:10分)
電子レンジで豚バラときのこを蒸したら、ぽん酢をかけるだけ。
さっぱりとして夏バテ気味でも食べやすい一品です。
ご飯にもお酒にもよく合います。
材料
- 豚バラ薄切り肉……150g
- 塩・こしょう……少々
- しめじ……2分の1パック
- ごま油……大さじ1
- ぽん酢……大さじ1
- 白いりごま……小さじ1
- 細ねぎ……適量
下準備
豚肉はひと口大に切り、塩・こしょうします。
しめじは石づきを取り、手でほぐします。
作り方
1.耐熱容器に、しめじの上に豚肉をのせます。ごま油を全体に回しかけ、ふんわりとラップをします。
電子レンジ(600W)で6分加熱します。500Wの場合は7分10秒ほど加熱してください。
2.水けを切り、器に盛ります。
ぽん酢をかけ、細ねぎと白いりごまをちらしたらできあがり。
「豚肉ときのこのレンジ蒸し」を紹介しました。
ラー油をかけてもおいしく召し上がれます。
ぜひ作ってみてください。