道具は必要なし!ペットボトルのふたを簡単に開ける方法
ペットボトル飲料を買ってみたけれど、なかなかふたが開けられなくて困ったことはありませんか。ふたの部分に輪ゴムを巻いたり、ふたを開ける専用グッズを使ったりという方法もありますが、外出先では使えるものがないことの方が多いはず。そこで、もっと手軽に、簡単にペットボトルのふたを開ける方法を調べてみました。
ボトル本体を回す
ペットボトルのふたをねじっても開けられない! そんなときは、ペットボトルのふたをひねるのではなく、ふたをしっかり固定したうえで、ペットボトル本体を回してください。机の上に置いた状態でも、写真のように手に持った状態でも大丈夫。こうすると、ふたをひねるより少ない力で開けられます。
瓶の飲料も同様に
ペットボトルだけでなく、瓶飲料にスクリュー式のふたがついていることもあります。これもなかなか開けるのに苦労する場合がありますが、瓶飲料の場合も要領は同じです。ふたの部分を固定して、ボディの部分をひねるとふたが開けやすくなります。
中には開けられないペットボトルも
「ふたの部分を固定してボディをひねる」という方法で、一般的にふたを開けやすくなりますが、中には開けられないペットボトルもあります。たとえば、ボディのプラスチックが薄いものやひねると潰せるペットボトルは開けられません。この場合は、ふたを開けやすくする専用グッズを使ってみましょう。
ちょっとした工夫で快適に
なかなかペットボトルのふたが開けられないとき、ひねる場所をふたからボディに変えるだけで簡単に開けられます。少し見方・考え方を変えるだけで解決することはたくさんあるんですね! 困ったときに実践してみてくださいね。