「居酒屋風つくね」の作り方(調理時間:10分)
材料を混ぜたらタレと一緒に加熱するだけ。
大葉のさわやかな香りとしょうがの風味がアクセントになっています。
冷めてもおいしいので、お弁当のおかずにもおすすめです。
材料(4個分)
- 鶏ひき肉……250g
- 長ねぎ……5cm
- 大葉……3枚
- しょうが (チューブ)……小さじ1
- 白いりごま……適量
A
- 片栗粉……小さじ1
- 酒……小さじ1
B
- しょうゆ……大さじ2
- みりん……大さじ2
下準備
長ねぎはと大葉はみじん切りにします。
作り方
1.ボウルに鶏ひき肉、ねぎ、大葉、しょうが、A を加えて混ぜ合わせます。
ひと口大に丸めます。
2.耐熱容器にBを入れてよく混ぜたら、1を入れます。
ふんわりラップをかけ電子レンジ(600W)で4分加熱します。500Wの場合は4分50秒ほど加熱してください。
一度取り出してつくねを裏返し、(600W)で1分加熱します。500Wの場合は1分10秒ほど加熱してください。
3.器に盛り付け、白いりごまをかけたらできあがり。
「居酒屋風つくね」を紹介しました。
お好みで卵黄をつけてもおいしく召し上がれます。
ぜひ作ってみてください。