意外と知らない“アボカド”のおいしい食べ方「クセになる味」「新食感」「やったことなかった」

料理・グルメ

2025.10.28

時短&簡単料理を得意としている食育実践プランナーの坂本リエです。 どんな調理にも合うアボカドですが、じつは揚げるとおいしいのをご存知でしょうか。今回は「アボカドの唐揚げ」を紹介します。下味をつけたら揚げるだけ。かりっ、とろっとしてクセになりますよ。

広告

「アボカドの唐揚げ」の作り方(調理時間:15分)

アボカドに下味つけたら揚げるだけ。
外はカリッと中はとろっとして新食感が味わえます。
おつまみに最適です。

材料(2人分)

アボカドの唐揚げ

  • アボカド……1個
  • 白だし……大さじ1
  • 片栗粉……大さじ1と2分の1

下準備

アボカドの唐揚げ

アボカドは皮を剥き、種を取ったら一口大に切ります。
ポリ袋にアボカド、白だしを入れて10分置きます。
キッチンペーパーで水分を拭き、片栗粉を入れてまぶします。

作り方

1.中火で熱したフライパンに1cmくらいの油(分量外)を入れ、中火で熱します。
アボカドを入れたら揚げ色がつくまで揚げます。

アボカドの唐揚げ

2.器に盛ったらできあがり。

アボカドの唐揚げ

「アボカドの唐揚げ」を紹介しました。
お好みでマヨネーズをつけてもおいしく召し上がれます。
ぜひ作ってみてください。

広告

著者

坂本リエ

坂本リエ

小学生の女の子ママ。 食育実践プランナーの資格を持っています。 時短&簡単料理が得意で、炊飯器が相棒です。 おいしいもの好きで新商品に敏感。 コンビニ、カルディ、業務スーパーをよくパトロールしています。

この記事をシェアする

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る