忙しい平日の夜を助ける!ナスを使った“ワンパンおかず”のつくりかた「ご飯が進む」「後片付けもラク!」

料理・グルメ

2025.10.29

時短&簡単料理を得意としている食育実践プランナーの坂本リエです。平日の仕事終わりのご飯作りは大変ですよね。そんなときにおすすめなのがワンパンおかず。フライパン1つで作れるので後片付けもラクラク。今回は「ナス味噌チーズ炒め」を紹介します。

広告

「ナス味噌チーズ炒め」の作り方(調理時間:15分)

肉とナスを炒めたらチーズを加えて蒸すだけ。
濃厚な味噌とチーズが具材に絡み、大葉がさっぱりとした風味を添えます。
フライパンに入れるだけで簡単に作れて、後片付けがラクです。

材料(2人分)

ナス味噌チーズ炒め

  • 豚こま肉……200g
  • ナス……2本
  • 大葉……10枚
  • ピザ用チーズ……適量
  • 塩・こしょう……適量
  • 片栗粉……大さじ1

A

  • 味噌……大さじ2
  • 水……大さじ2
  • 酒……大さじ2
  • しょうゆ……小さじ2
  • 砂糖……小さじ2

下準備

ポリ袋に豚こま肉、片栗粉、塩、こしょうを入れて振ります。
大葉は千切りにし、ナスは食べやすい大きさに切ります。
Aを混ぜ合わせます。

作り方

1.フライパンにサラダ油(分量外)を入れ、豚こま肉を炒めます。

ナス味噌とチーズ炒め

2.色が変わったらナスを加えて炒めます。

ナス味噌とチーズ炒め

3.A、大葉、チーズを加えてチーズが溶けるまで、蓋をして蒸します。

ナス味噌とチーズ炒め

4.できあがり。

ナス味噌とチーズ炒め

「ナス味噌チーズ炒め」を紹介しました。
お好みで豆板醤を加えると、さらにおいしく召し上がれます。
ぜひ作ってみてください。

広告

著者

坂本リエ

坂本リエ

小学生の女の子ママ。 食育実践プランナーの資格を持っています。 時短&簡単料理が得意で、炊飯器が相棒です。 おいしいもの好きで新商品に敏感。 コンビニ、カルディ、業務スーパーをよくパトロールしています。

この記事をシェアする

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る