帰宅後10分でできる!オムライスに入れるとおいしくなるピンクの食材とは?「ふわとろでクセになる」

料理・グルメ

2025.11.28

時短&簡単料理を得意としている食育実践プランナーの坂本リエです。今回は、仕事終わりで疲れた日や、サッと食べたいときにおすすめな「明太子オムライス」を紹介します。マグカップで作るから片づけがラクラク! ふわとろでクセになります。

広告

「明太子オムライス」の作り方(調理時間:10分)

材料を混ぜたら上に溶き卵でフタをして電子レンジで加熱するだけです。
食べると明太子の旨味が口の中に広がります。
耐熱マグカップは余裕持って詰めると溢れ出すのを予防できます。

材料

明太オムライス

  • ご飯……茶碗1杯
  • 卵……1個
  • 明太子……60g
  • ケチャップ……小さじ2
  • スライスチーズ……1枚

作り方

1.耐熱マグカップにご飯と明太子とケチャップを入れて混ぜ合わせます。
その上にチーズをのせます。

明太オムライス

2.溶き卵を流し入れます。
電子レンジ(600W)で1分30秒加熱します。500Wの場合は1分50秒ほど加熱してください。

明太オムライス

3.レンジから取り出し、明太子適量(分量外)を好みでのせたらできあがり。

明太オムライス

「明太子オムライス」を紹介しました。
お好みで大葉を加えてもおいしく召し上がれます。
ぜひ作ってみてください。

広告

著者

坂本リエ

坂本リエ

小学生の女の子ママ。 食育実践プランナーの資格を持っています。 時短&簡単料理が得意で、炊飯器が相棒です。 おいしいもの好きで新商品に敏感。 コンビニ、カルディ、業務スーパーをよくパトロールしています。

この記事をシェアする

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る