人と人の間に幸せがある。大切な人をちゃんと大切にしたいから。「パートナーシップ(夫婦)」「子ども・親・兄弟」「友人」などの人間関係の話から、「介護」「育児」などの課題を解決する情報をお届けします。
40代から「終活」を始めた方がいいワケ。ゆるく整え始めて未来のあなたと家族をラクにしよう!
家族・人間関係
2022.06.02
40歳女性「義妹からお金を貸してほしいと言われ、貸すべきか悩んでます…。」市井紗耶香さんが読者のお悩みに回答!
家族・人間関係
2022.06.01
マスクが当たり前になった今。マスクを外すことで感じる“子どもの不安”とは
家族・人間関係
2022.05.31
「勉強ってやる意味あるの?」に対する親がとるべき行動とは? #『ドラゴン桜』の監修者西岡さん直伝
家族・人間関係
2022.05.31
本好きの子どもは成績がいいの?親が実感する「読書と成績の関係」
家族・人間関係
2022.05.30
東大生は漫画を読んで勉強していた。『ドラゴン桜』監修者が伝えたい「漫画で身につく2つの力」
家族・人間関係
2022.05.30
子ども時代に過ごす時間が少なかった両親を反面教師で子育てしているけど気になることが…。#42歳女性の悩み
家族・人間関係
2022.05.29
「漫画ばかり読まないで勉強しなさい」はNG。『ドラゴン桜』の監修者が語る“漫画を読むべき理由”
家族・人間関係
2022.05.29
子どもの自己肯定感が“爆上げ”する。親ができる「褒める」よりも大事なこと
家族・人間関係
2022.05.29
お子さんと「性の話」できますか?子どもを守るための“家庭で伝えたい性知識”を考えてみた
家族・人間関係
2022.05.28
アラフォー女性が求める“幸せ”が見えた。100人聞いた「嬉しかったこと」を大公開!
家族・人間関係
2022.05.27
34歳女性「彼からプロポーズを受けました。でも即答できない自分がいます」市井紗耶香さんが読者のお悩みに回答!
家族・人間関係
2022.05.25
男性が育休を取れても取れなくても。赤ちゃんを産む前に整えておきたい「夫婦の子育て体制」
家族・人間関係
2022.05.23
他人の不倫や過ちに対して「許せない!」と親が声をあげることによる“子どもへの影響”を考える
家族・人間関係
2022.05.22
市井紗耶香さん×ryuchellさん対談【幸せを自分で決めるということ】〈3〉私たちの「これから」
家族・人間関係
2022.05.22
市井紗耶香さん×ryuchellさん対談【幸せを自分で決めるということ】〈2〉「子育て」に生かしている母の教えとは
家族・人間関係
2022.05.21
不登校の中学生の息子が赤ちゃんのように甘えてくる…。思春期の「幼児がえり」との向き合い方
家族・人間関係
2022.05.20
市井紗耶香さん×ryuchellさん対談【幸せを自分で決めるということ】〈1〉「生きる」のは"愛を知るため"だと思う
家族・人間関係
2022.05.20
夫婦で意見が違うからこそできる“子育て”がある。夫婦の「子育て観の不一致」を考える
家族・人間関係
2022.05.17
給食は黙食。親の子ども時代とは大きく違う“コロナ禍で変化した子どもの生活様式”を考える
家族・人間関係
2022.05.16
娘の先生が言った「子どもが忘れ物しても、届けないでください」の“真意”
家族・人間関係
2022.05.15