「とうもろこし」もうお湯で茹でない!栄養を逃がさずおいしい“とうもろこしの食べ方”

料理・グルメ

stock.adobe.com
 「とうもろこし」もうお湯で茹でない!栄養を逃がさずおいしい“とうもろこしの食べ方”

2023.05.30

こんにちは、八百屋歴10年の青髪のテツです。本格的に暑くなってきて、夏野菜がおいしい時期になりましたね。トマト、きゅうり、なす、ピーマンなど夏野菜はさまざまありますが、皆さんはどの夏野菜が好きですか? 私はどの夏野菜も大好きなのですが、個人的にこの時期しか食べることのできない「とうもろこし」がとくに好きで、この時期になると自分のお店や農家さんから直接購入するなどしてよく食べています。そんなとうもろこしですが、皆さんはどうやって食べていますか?よくある方法だと「塩茹で」だったり「焼いて醤油を塗って食べる」という方が多いのではないかと思います。どちらもそれぞれ良さがあっておいしいのですし、それほど調理に手間がかかるわけでもないですが、さらに手早く簡単な調理法を発見しました。そこで今回は、その方法をもっと多くの方に知っていただきたいと思い「とうもろこしを最も楽に食べる方法」を皆さんにも紹介していきます。簡単で早いだけでなく、味もしっかりおいしいので、最後まで読んで実践して頂けると嬉しいです。

広告

電子レンジでできる手軽なとうもろこしの食べ方

とうもろこしを最も楽に食べる方法に必要なものは、とうもろこしと包丁と電子レンジだけです。手順を紹介していきますね。

1. とうもろこしのお尻をカット
とうもろこし
2. ラップをせず皮ごとレンジへ
とうもろこし3. 600wで5分チン。
4. 頭を持つと皮がスルッとむけます。
とうもろこし
これだけで完成です。そのまま食べることができます。

この方法のメリットは簡単でおいしいだけではありません。
とうもろこしは茹でると水溶性の栄養素が茹で汁に流れ出てしまいます。レンジで調理することで、栄養素を維持しつつ加熱することができるんです。
味も茹でたものと遜色ないくらいおいしいので、ぜひ一度試してみてくださいね。

とうもろこしをたくさん食べて

とうもろこし

今回は「とうもろこしを最も楽に食べる方法」を紹介しました。

私が知っているとうもろこしの食べ方の中では、最も簡単で楽な方法です。

この方法をツイッターで紹介したところ、実践したフォロワーさんから「本当に手軽なのにおいしかった」という声をたくさんいただいています。
6月〜7月にかけて、とうもろこしは一気に流通量が増えて値段も下がってきます。供給量が増えるということは、需要も高まらないと食品ロスにつながってしまいます。

今回紹介した方法を使って、この時期おいしいとうもろこしをたくさん食べていただけると嬉しいです。

広告

著者

青髪のテツ

青髪のテツ

八百屋歴10年、SNSで野菜の発信活動を続けています。 総フォロワー40万人を超えました。 野菜・果物の選び方、保存方法、簡単レシピ、節約について書いていきます。

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告