忙しい朝は後片付けをラクしちゃおう!レンチンで作る「簡単だし巻き卵」

料理・グルメ

2021.06.16

何かと忙しい朝。時間がなくて食べずに外出してしまうこともありませんか? 食べたほうがいいとは分かっていても、時間を作れない…。そんなときにおすすめしたいのが電子レンジ調理です。 今回は5分で作れる「だし巻き卵丼」と「卵とじ豆腐丼」をご紹介します。 「だし巻き卵」も「卵とじ豆腐」もそのままでもおかずとしておいしく食べれますが、丼にすることで後片付けもラクになりますよ。

広告

「だし巻き卵丼」の作り方

〇材料
卵…2個
水…大さじ1
白だし…大さじ1
きび砂糖…小さじ2分の1

※卵だけ事前に溶いておく。

材料〇材料
卵…2個
水…大さじ1
白だし…大さじ1
きび砂糖…小さじ1/2

※卵だけ事前に溶いておく。

1.あとで取り出しやすいように耐熱容器にラップをかけます。ラップの上に溶き卵を流し入れ、水、白だし、きび砂糖を入れ、600Wの電子レンジで1分加熱する。

準備1.あとで取り出しやすいように耐熱容器にラップをかけます。ラップの上に溶き卵を流し入れ、水、白だし、きび砂糖を入れ、600Wの電子レンジで1分加熱する。

2.いったん取り出し、菜箸などで混ぜて40秒加熱する。

準備2.いったん取り出し、菜箸などで混ぜて40秒加熱する。

3.ラップを引き上げ、取り出す。形を調えたい場合、ラップをぎゅっと閉じ数分置くときれいに仕上がります。

準備3.ラップを引き上げ、取り出す。形を調えたい場合、ラップをぎゅっと閉じ数分置くときれいに仕上がります。

4.茶碗にご飯を盛り、だし巻き卵をのせたらできあがり。

準備4.茶碗にご飯を盛り、だし巻き卵をのせたらできあがり。

小ねぎをかけると風味がよくなります。
出し醤油をかけるのもおすすめ。

白だしはほんだしやめんつゆ、きび砂糖は砂糖や塩に代用しても◎
もちろん、ご飯にのせずにそのままだし巻き卵として食べてもOK。もう1品欲しいときやお弁当のおかずとしても重宝します。

「卵とじ豆腐丼」の作り方

〇材料
卵…1個
絹豆腐…1パック
長ねぎ…2分の1本
だしの素(顆粒)…小さじ1
水…大さじ1

〇準備
卵を溶いておく。
長ねぎは小口切りにしておく。

材料〇材料
卵…1個
絹豆腐…1パック
長ねぎ…1/2本
だしの素(顆粒)…小さじ1
水…大さじ1

〇準備
卵を溶いておく。
長ねぎは小口切りにしておく。

1.耐熱容器に絹豆腐をスプーンで適当な大きさにすくいながら入れ、ねぎ、だしの素、水を加え600Wの電子レンジで1分加熱します。

準備1.耐熱容器に絹豆腐をスプーンで適当な大きさにすくいながら入れ、ねぎ、だしの素、水を加え600Wの電子レンジで1分加熱します。

2.溶き卵をまわし入れ、さらに1分加熱する。

準備2.溶き卵をまわし入れ、さらに1分加熱する。

3.茶碗にご飯を盛り、その上にのせたらできあがり。

準備3.茶碗にご飯を盛り、その上にのせたらできあがり。

卵の硬さはお好みで加減してください。
固めがいい場合は、1分加熱した後さらに10秒ずつ加熱してください。

ほんだしは白だしにしてもおいしいです。
仕上げに一味をかけても◎

5分未満で作れる「だし巻き卵丼」と「卵とじ豆腐丼」をご紹介しました。

電子レンジを使えばあっという間にできますし、丼にしちゃえば後片付けもラクです。
朝食はもちろん、小腹が減ったときや夜食にもぴったり。
卵は比較的どの食材とも相性がいいのでお好みでトッピングを楽しむのもよいですね。

ぜひ作ってみてください。

広告

著者

坂本リエ

坂本リエ

小学生の女の子ママ。 食育実践プランナーの資格を持っています。 時短&簡単料理が得意で、炊飯器が相棒です。 おいしいもの好きで新商品に敏感。 コンビニ、カルディ、業務スーパーをよくパトロールしています。

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る