特集記事

関根麻里さんと乳がん専門医・増田紘子先生にインタビュー!「自分の体をまずは知って、アクションを起こすきっかけに」【ピンクリボンオープンセミナーレポート】

心と体

 関根麻里さん

2020.12.05

乳がん専門医の増田紘子先生を講師に、ゲストには関根麻里さんが登場したイベント「ピンクリボンオープンセミナー~私らしさは自分を知ることから~」。乳がんの基礎知識や早期発見・検診の大切さなど、イベントでの増田先生の解説で改めて実感したという関根さん。イベント終了後、改めて関根さん、増田先生にお話をお伺いしました。その様子をお届けします。

広告

何よりもセルフチェックの大事さを実感したという関根さん

サンプルイメージ

――まずは、今日の感想をお聞かせ頂けますか?

乳がんについて、増田先生とのお話で学びを深めることができました。セルフチェックの大切さというのを改めて感じましたし、私もやってみようと意識が高まりました。これまで具体的な方法をきちんと分かっていなかったので、自分のためにも定期的にやらなくちゃ! という気持ちになりましたね。

――今回のセミナーで初めて知ったことはありましたか?

セルフチェックのポイントもそうですが、乳がんは症状や段階によって治療法が異なるということ。あと、検査も年齢や個人ごとに適切なものが違うことを今回、初めて知りました。検査はひとつだけでも十分だと思っていたので、自分に合うものを選ぶべきなんだなと勉強になりました。

――乳がんに罹りやすい30~40代は、仕事や家庭のことで慌ただしい日々を送っている人も多い年代です。仕事と家庭を両立している関根さんから、同世代としてアドバイスはありますか?

そうなんですよね。忙しくて、検診もなかなか行けないという方がきっと多くいらっしゃいますよね。私も子どもを産んだあと、健康診断で一回行ったかな? と思い出せないくらいですし。でも、そういうときこそセルフチェックなんですよね。病院に行くタイミングに迷うときや時間が取れないとき、今自分ができることは何だろうと考えたときにぴったりな方法だと思うので、セルフチェックを習慣化しましょう。私と一緒に!

自分の健康は家族にとっても大事なこと

サンプルイメージ

――ゲストトークでの、しんどいときは「疲れている」と隠さずに家族に発表する。それが毎日を楽しく過ごすコツ、というお話が印象的でした。

コミュニケーションを大切にしたいので、何でも言っちゃうんですよ。黙っていて「どうしたんろう?」と心配されるよりは伝えておいた方が、納得もしてくれるし、助けてくれることもありますから。もしかしたら、乳がんの検診も行きたいけど家族に言い出しにくいという方もいるかもしれない。でも「行きたい」とまずは素直に言葉に出してみたらどうかなと思います。家族とは情報共有するのが一番だと思います。

――家族を巻き込んでいく感じですね。

健康のことは自分のためだけじゃなく、家族にとっても大事なことなので、お互いの体調も分かっていた方がいいですし。お互いの健康のことを、家族と一緒に考えるきっかけにもなるんじゃないかなと思います。

乳がんについて意識が変わるきっかけになれば

サンプルイメージ

――改めて今回の「ピンクリボンオープンセミナー」を通して伝えたいことを教えて下さい。

乳がんのことをより身近に感じられる活動に参加できて、とても嬉しいです。こういったイベントがあることで、より多くの方に正しい知識が広まっていくと思いますし、積極的に学べる機会があるというのは素敵なことですよね。これをきっかけに検診に行こうと思ったり、乳がんについて家族や友達と話題にしたり。意識が変わるポイントになればなと思います。一緒にセルフチェック、始めましょう!

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

広告
saitaとは
広告