「納豆」にいれると肌がよろこぶ。“目元や口元のシワ予防”に摂りたい“たんぱく質が豊富”な食材とは?

料理・グルメ

2025.02.15

発酵食品マイスター・スキンケア指導士の坂下莉咲です。鏡を見たときに急に気になる目元や口元に深く刻まれたシワ……。今回は医薬部外品(薬用化粧品)でシワ改善が認められている有効成分についてとおすすめレシピのご紹介です!

広告

シワ改善の有効成分

現在、化粧品で唯一の「改善」が認められているシワ改善成分。
代表的な3つの成分をご紹介です。
改善と言っても化粧品は緩やかな効果であることが大前提で作られているので、長い目で見てコツコツ続けていくことが大事だと思います。
医薬部外品(薬用化粧品)の有効成分でシワ改善を目的に配合されたものの効果が認められています。

1.ニールワン

クリーム出典:stock.adobe.com

シワ改善として初めて承認されたポーラの独自成分。
研究者の方が顔の片方だけにニールワンを配合した美容液を塗り続けたという写真がインパクト大でした。

2.レチノール

肌出典:stock.adobe.com

資生堂のシワ改善成分の純粋レチノール。
初めての化粧品を使うときは生理前の肌が不安定な時期は避け、生理後の落ち着いてきたころから少しずつ試していくのがおすすめです。

3.ナイアシンアミド

クリーム出典:stock.adobe.com

メラニンの生成を抑えてシミやソバカスを防ぐ効果も認められているナイアシンアミド。
どちらの目的で配合されているか、またはどちらの目的も担っているのかによって期待できる効果も変わるためパッケージをしっかりチェックしてみてください。

今回は肌を作るたんぱく質が豊富なしらすと油揚げを使ったアレンジ納豆レシピです。
化粧品でのシワケアと同時にインナーケアも力を入れていきましょう〜!

しらすと焼き油揚げの納豆和え

しらす納豆

材料(2人分) 調理時間10分

納豆(タレカラシあり)……2パック
油揚げ……1枚
しらす……30g
小ねぎ(小口切り)……お好みで

作り方

1 油揚げはフライパンで両面をカリッと焼く。

2 納豆は付属のタレとカラシを入れて混ぜておく。

3 ボウルで食べやすく切った1の油揚げ・2の納豆・しらす・小ねぎを混ぜ合わせる。

ボウルで合わせる

4 器に盛ったらできあがり。

しらす納豆

広告

著者

坂下莉咲さんプロフィール

坂下莉咲

身体の中から美容と健康を意識した「1日1発酵食品」を習慣に。 美容業に携わって10年以上。理想の肌へ導くカウンセリングでは、食事などのインナーケアとスキンケアの両面からアドバイス。 科学的根拠のある美容知識をInstagramやTwitterで発信中。 saitaでは腸がよろこぶ簡単レシピをご提案。

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る