「アボカド」と一緒に漬けるだけ!夏に食べたいピリ辛漬けレシピ「相性抜群」「腸が喜ぶ」

料理・グルメ

2025.07.10

時短&簡単料理を得意としている食育実践プランナーの坂本リエです。 乳酸菌が豊富なキムチと、善玉菌のエサとなる水溶性食物繊維が豊富なアボカドを組み合わせることで腸内環境を整えるのに役立ちます。そこで今回は「アボカドキムチ」を紹介します。漬けるだけと簡単に作れますよ。

広告

「アボカドキムチ」の作り方(調理時間:5分)

アボカドを切ったらキムチに漬けるだけ。
コクのあるアボカドがキムチの辛さをマイルドにしてくれます。
前菜やおつまみにぴったりです。

材料(2人分)

アボカドキムチ

  • アボカド……1個
  • キムチ……50g
  • めんつゆ(2倍濃縮)……小さじ2分の1

準備

アボカドを切って種を取ったら、食べやすい大きさに切ります。

作り方

1.ボウルにすべての材料をを入れて混ぜ合わせます。

アボカドキムチ

2.器に盛ったらできあがり。

アボカドキムチ

「アボカドキムチ」を紹介しました。
すぐに食べてもおいしいですが、30分程漬けると味が馴染んでよりおいしくなります。
ぜひ作ってみてください。

広告

著者

坂本リエ

坂本リエ

小学生の女の子ママ。 食育実践プランナーの資格を持っています。 時短&簡単料理が得意で、炊飯器が相棒です。 おいしいもの好きで新商品に敏感。 コンビニ、カルディ、業務スーパーをよくパトロールしています。

この記事をシェアする

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る