ちょい足しすると「納豆」がもっとおいしくなる!合わせたい調味料とは?「さっぱり」

料理・グルメ

2025.08.18

時短&簡単料理を得意としている食育実践プランナーの坂本リエです。 そのまますぐに食べられて便利な納豆ですが、いつも同じでは飽きてしまいますよね。そこで今回は「塩ポン納豆」を紹介します。タレの代わりにポン酢を加えることでさっぱりと食べられますよ。

広告

「塩ポン納豆」の作り方(調理時間:3分)

すべての材料を混ぜ合わせるだけ。
塩昆布の旨味が加わるだけでなく、ポン酢を加えることでスッキリとした後味になります。
レパートリーを増やしたい方にもお試しいただきたいです。

材料

塩ポン納豆

  • 納豆……1パック
  • 塩昆布……ひとつかみ
  • ポン酢……小さじ1
  • ごま油……小さじ1

作り方

1.ボウルに、納豆、塩昆布、ポン酢、ごま油を加えて混ぜ合わせます。

塩ポン納豆

2.器に盛ったらできあがり。お好みでごまを振ってください。

塩ポン納豆

「塩ポン納豆」を紹介しました。
ご飯だけでなく、パスタにもよく合います。
ぜひ作ってみてください。

広告

著者

坂本リエ

坂本リエ

小学生の女の子ママ。 食育実践プランナーの資格を持っています。 時短&簡単料理が得意で、炊飯器が相棒です。 おいしいもの好きで新商品に敏感。 コンビニ、カルディ、業務スーパーをよくパトロールしています。

この記事をシェアする

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る