Mitomi
ライター
小学2年生と5歳の娘を持つ2児の母。40歳主婦。転勤族の夫ともに日本全国を横断中。音楽をこよなく愛し、子供たちと音楽に励みながら四苦八苦する日々を送る。
コロナ禍で外出もままならない日々が続く中、狭い我が家の中に無限の楽しみを見つけるべく日々精進中。
学生時代にヘルパー二級、幼稚園教諭免許取得。卒業後、音楽教室にてピアノ講師として勤務。現在は専業主婦。自粛期間中に天狼院書店のライティング講座を受講。ライティングの楽しさを学習中。
「ケチャップの空き容器」捨てたら損!暑い夏に重宝する“意外な活用術”
家のこと
2024.07.07
「寝ても疲れが取れない」「睡眠が浅い」のは“ダニ”のせいかも…。ダニを寄せ付ける“意外なNG行為”
家のこと
2024.06.28
最近「薄毛」が気になる…。40代女性に知って欲しい“4つの体質と薄毛”の関係【対策も紹介】
心と体
2024.06.25
「トマトケチャップの空き容器」捨てないで!夏の子どもの遊びに大活躍する“驚きの活用術”
家のこと
2024.06.24
お肉を焼くときに絶対やってはいけないNG行為!「加熱しても死なない菌」梅雨の“食中毒対策”
心と体
2024.06.22
眠っている「結束バンド」使わないと損!束ねるだけじゃない“外出時の熱中症対策”に使える!
家のこと
2024.06.20
「セブンティーンアイスの棒」捨てたら損!食べ終わった後も子どもと楽しめる“驚きの活用術”
家のこと
2024.06.17
「結束バンド」使わないと損!束ねるだけじゃない“子どもが喜ぶ驚きの活用法”
家のこと
2024.06.11
眠っている「トランポリン」使わないと損!ひと手間かければ取り合いになる“目からウロコの活用法”
家のこと
2024.06.10
溜まっている「レジ袋」捨てたら損!緊急時に役立つ“意外な使い方”
家のこと
2024.05.29
夏前に知りたい!「スイカ」と“食べ合わせがいい3つの栄養素”「NGな食べ合わせも紹介」
料理・グルメ
2024.05.29
「ラップの芯」捨てたら損!クローゼットもスッキリする“驚きの活用術”
家のこと
2024.05.24
飲み終わった「ペットボトル」捨てたら損!いざというときに役立つ“賢い活用術”
家のこと
2024.05.22
一緒に食べがちな【NGな食べ合わせ3選】「よくラーメンと一緒に食べてた…!」
心と体
2024.05.19
意外と知らない。「牛乳」の栄養をもっと効率よく摂る方法「牛乳を飲むとき一緒に食べよう…」
料理・グルメ
2024.05.19
履けなくなった「靴下」捨てないで!フローリングで活躍する“意外な活用術”
家のこと
2024.05.16
青果のプロ直伝!“苦味やえぐみ”を取り除く「タケノコ」のただしい下処理方法とは
料理・グルメ
2024.05.16
知らないと怖い…。「スープジャー」も要注意!日常に潜む“食中毒を引き起こす”3つの落とし穴
家のこと
2024.05.14
もっと早く知りたかった…!おいしい「アスパラガス」の見分け方と“ただしい下処理方法”
料理・グルメ
2024.05.12
もっと早く知りたかった…!おいしい「タケノコ」を見分ける“5つのポイント”
料理・グルメ
2024.05.11
「クリアファイル」捨てたら損!収納スペースの生活感を隠す“驚きの活用術”とは
家のこと
2024.05.07