44歳、夫と二人の子どもがいる“佐藤くみ子”の日常を描く4コマ連載『妻でありママでもある。でも"わたしらしく”生きる。』わたしたちは、無意識のうちに「〇〇であるべき」のような固定観念をもっていたり、当たり前のような日常に埋もれている「幸せ」に気づいていなかったりするのではないでしょうか。“佐藤くみ子”の日常が、あなたにとって、人生や幸せを見つめるキッカケになれたらうれしいです。週1回配信しています。
幸福度が高い人が“毎日つかう言葉”とは?「全然言ってなかった」「家帰ったら言う」<4コマ漫画>
カルチャー
2025.11.12
幸福度が高い人が気づいたこと「同じだと思ってた」「見える世界が変わった」<4コマ漫画>
カルチャー
2025.11.05
幸福度の高い人が、会話中に気づいたこと。「そうかも」「深呼吸してみる」<4コマ漫画>
カルチャー
2025.10.29
幸福度が高い人の“時間の満足度を高める行動”「家でやってた」「そうかも」<4コマ漫画>
カルチャー
2025.10.22
幸福度が高い人は知っている“言葉のチカラ”「ため息ばっかりついてた」「今日から言う!」<4コマ漫画>
カルチャー
2025.10.15
幸福度の高い人が“日が短くなる秋”に考えること「確かに」「逆転の発想?」<4コマ漫画>
カルチャー
2025.10.08
幸福度が高い人が日々意識していること。「ハッとさせられた」「今日から意識する」<4コマ漫画>
カルチャー
2025.10.03
子どもの「できない!」に対する、答えをすぐに出さない親子のコミュニケーションの提案<4コマ漫画>
カルチャー
2025.09.24
「幸せな人」が実践する、ほんとうのやさしさ。<4コマ漫画>
カルチャー
2025.09.17
幸福度が高い人が“着ている服の特徴”「自分と真逆だ…」「気を付ける」<4コマ漫画>
カルチャー
2025.09.10
「幸福度の高い人」が過去の出来事にとらわれないワケ<4コマ漫画>
カルチャー
2025.09.03
幸福度が低い人が気づいていないこと「確かに」「関係ないのになんで気になってたんだろう」<4コマ漫画>
カルチャー
2025.08.28
【幸福度が高い人の思考法】叱られたりミスしたりしても、もう大丈夫。「心が軽くなった」
カルチャー
2025.08.20
「私、何も持ってない…」から始まる、人生の可能性に気づいた話<4コマ漫画>
カルチャー
2025.08.06
幸福度の高い人が、あえて「見ない世界」【4コマ漫画】
カルチャー
2025.07.30
「いつも明るくて悩みが無さそうな人」が隠していること。【4コマ漫画】
カルチャー
2025.07.23
「また話したい」と思われる人の会話の特徴とは?→「気をつけよう」「受け身の姿勢になってた」
カルチャー
2025.07.17
「自分のご機嫌」をとるのが上手な人の習慣とは?<4コマまんが>
カルチャー
2025.07.12
一緒にいて「疲れる人」と「居心地がいい」と思われる人の違い<4コマまんが>
カルチャー
2025.07.02
イライラの原因、実は「変わらない人」に期待しすぎかもしれない。【軽やかに生きるコツ】
カルチャー
2025.06.26
何ゴトも考え方次第でラクになる。「思い込みだったのかも」「苦手意識を見直そう」<4コマ漫画>
カルチャー
2025.06.19