幸福度が高い人が日々やっている“大切なことをする時間”とは?




※4コマイラスト:村澤綾香
忙しさの中で、「自分」にやさしくする時間を
家族、友人、職場の仲間たち。大切な誰かにやさしく手を差し伸べるのは、もちろん素晴らしいことです。ですが、どうか忘れないでください。あなたの心に、誰よりも深く寄り添い、その微かな震えさえも理解してあげられるのは、他でもないあなた自身なのです。
年の瀬が迫り、仕事納め、イベントの準備、大掃除など、目の前には「やらなければならないこと」が山積みになっていることでしょう。気づけば、心と体はもう、いっぱいいっぱいの状態かもしれません。
だからこそ、意識的に立ち止まってください。
朝の静かな15分、あるいは週末のゆったりとした1時間。熱いお茶を淹れて「ホッ」と息をつく時間。心に染み入るような好きな音楽に耳を澄ませる時間。これは、誰のためでもない、あなた自身を深くいたわるための大切な時間です。
自分を「最優先」にする時間をほんの少しでも確保する。この「自分を大切にする」という行為こそが、疲弊した心を満たし、再び周囲へ惜しみなくやさしさを分け与えるための、巡りの起点となるのです。
まずは、あなた自身に、最高のやさしさを贈ってあげましょう。
▶最新話を見逃さないためにsaita公式Xをフォローする

