緩衝材そのまま捨てたらもったいない!
ネットショッピングで買い物すると、箱の中に荷物を守るために緩衝材が入っていますね。ビニール製のエアクッションは、荷物から出したあとそのまま捨ててしまうのはもったいない! SNSで活用方法を見つけたので、実際に試してみましたよ。
緩衝材(エアクッション)の活用方法
緩衝材と言ってもさまざまなものがありますが、今回はビニール製のエアクッションの活用方法をご紹介します。
まずは準備を
緩衝材は空気が入っている状態なので、まずはこの空気を抜いて、使いやすい状態にします。
1. 緩衝材の片側を切りとり、中の空気を抜きます。
2. つながっている緩衝材を切り離して、袋の状態にします。
1枚ずつバラバラな、小さな袋の状態にしておきましょう。
【活用方法1】掃除で手を汚したくないときに
大きな袋ではないですが、手にぴったりなサイズです。排水溝などの直接触りたくないような場所のゴミ取りなど、掃除する場合にさっと使えて便利です。
【活用方法2】コンパクトなゴミ袋として
小さなゴミ袋があると、いざというときに便利ですよね。緩衝材の袋を持ち歩きやすい状態にして、カバンの中に入れておくといざゴミが出たときに便利ですよ。この袋を何枚も重ねて、コンパクトに持ち運ぶ方法もご紹介します。
1. 袋の片側を丸く切ります。
2. 残りの袋を重ねます。
3. 手順1の中に重ねた袋を入れ込みます。
4. 切った袋の口から、この袋を1枚ずつ取り出すことができます。
このままカバンの中にいれておけば、カバンの中でも邪魔にならずに収納できます。
【活用方法3】ペットの散歩時の汚物入れに
ペットの散歩中、排便をしたときにナイロン袋を使っている方も多いかと思います。そんなときには、これを持ち歩けば汚物入れとして便利ですよ。
意外と使えるちょうどよいサイズ
緩衝材はそのまま捨ててしまうことが多かったのですが、袋にしておけばさまざまな活用方法がありました。わざわざゴミ袋を買わなくてもこの袋があれば便利です。ゴミをサッと入れて捨てるには、小さめサイズがちょうどいいですよ。
緩衝材を捨ててしまう前に、ぜひもう一度活用してみてくださいね。