娘の先生が言った「子どもが忘れ物しても、届けないでください」の“真意”
家族・人間関係
2022.05.15
子どもが熱で早退。お迎えに行くのはママ?パパ?「仕事だから」と思考停止しないために考えてほしいこと
家族・人間関係
2022.04.24
"夫の実家とのやり取りは、夫がやると早い” 夫だからできる大切な『3つの夫タスク』とは
家族・人間関係
2022.04.17
「家事育児を全部こなすママは大変。仕事の方が100倍楽ちん」と言う"イクメンパパ”へ伝えたいこと
家族・人間関係
2022.04.10
"孤育て”にならないように。大切にすべき「子育てネットワーク」とは
家族・人間関係
2022.04.03
子どもに「塾を通わせたい妻」と「趣味に没頭してほしい夫」そんな時"子どもに決めてもらう”のは要注意
家族・人間関係
2022.03.27
「家事育児」と「仕事」。両立の大変さは“選択肢のなさ”にあった。
家族・人間関係
2022.03.20
「相手がラクになる」だけじゃない。夫婦で家事シェアをすると得られる“本当のメリット” #国際女性デー
家族・人間関係
2022.03.07
あなたは「やらないこと」を決めていますか?毎日“やること”に追われている人に知ってほしい大事なコト
カルチャー
2022.02.27
親こそ「ひとりきりになれる3日間」を。ひとりで過ごしてはじめてわかる“時間の価値”
家族・人間関係
2022.02.20
“子どもに教えたいこと”は自分がものすごく大切にしていること。「子どもに教えられる」人生の歩き方
家族・人間関係
2022.02.13
「お金にならないから、やらない」がいかにもったいないことか。7歳の娘との会話で気づいたお話。
カルチャー
2022.02.06
全力で手を上げ「90秒スピーチ」に挑戦した小学1年生の娘から学ぶ“挑戦の素晴らしさ”
家族・人間関係
2022.01.30
子育てで自分の時間がない人に知ってほしい言葉。「ゆっくり、急げ」
家族・人間関係
2022.01.23
ぼくは「いま」子育てを“ひと段落”させた。子どもに「人生が最高に楽しい」と伝えるために。
家族・人間関係
2022.01.16
40代からの“後悔しない人生”を歩むために。ぼくが実践して効果的だった方法
カルチャー
2022.01.10
親の在宅ワークも子どもの勉強もはかどる!「ファミリーシェアオフィス」のつくりかた
家族・人間関係
2021.12.26
子ども部屋をつくるなら初めに知ってほしい“年齢別部屋づくりのステップ”
家族・人間関係
2021.12.19
「子ども部屋=勉強部屋」だと思ってない?子ども部屋をつくる“本当の意味”
家族・人間関係
2021.12.12
“野菜嫌いの小さな娘”との会話で気づいた。ぼくが無意識にやっていた「周囲との比較」のお話
家族・人間関係
2021.11.28
SNS上の“幸せそうな人たち”と自分を比較するのはもう終わり。今日から“幸せに生きるためのヒント”
カルチャー
2021.11.21