Mitomi
ライター
小学2年生と5歳の娘を持つ2児の母。40歳主婦。転勤族の夫ともに日本全国を横断中。音楽をこよなく愛し、子供たちと音楽に励みながら四苦八苦する日々を送る。
コロナ禍で外出もままならない日々が続く中、狭い我が家の中に無限の楽しみを見つけるべく日々精進中。
学生時代にヘルパー二級、幼稚園教諭免許取得。卒業後、音楽教室にてピアノ講師として勤務。現在は専業主婦。自粛期間中に天狼院書店のライティング講座を受講。ライティングの楽しさを学習中。
やりがちメイクVSお手本メイク~眉毛編 あなたの眉毛、塗りつぶしていませんか?
心と体
2022.07.21
立体的で魅力的な顔になる!お手本メイクVSやりがちメイク~すぐに真似できるコンシーラー編
心と体
2022.06.08
あなたのファンデーションの「パフ」雑菌だらけかも!知っておくべき“パフのお手入れ3つのポイント”
家のこと
2022.06.04
「指輪」を付けたままの料理は衛生的に大丈夫?“抗菌博士”に聞いてみた。
家のこと
2022.06.02
100万回再生されたベースメイク動画!お手本メイクvsやりがちメイク徹底解説 ~完結編~
心と体
2022.05.05
立体的で魅力的な顔になる!お手本メイクVSやりがちメイク~すぐに真似できるファンデーション編
心と体
2022.04.20
10歳差が出る!若見えメイクVS老け見えメイク~すぐに真似できるベースメイク編~
心と体
2022.04.08
手が濡れたまま消毒は意味がない!むしろ菌が増えることもある"やってはいけない手の洗い方3つ”
家のこと
2022.04.05
急いで裾上げしたいときに!長すぎるズボンの裾を短くする方法3選
家のこと
2022.03.21
<保存版>いざという時になっては遅い。今日準備しよう「非常用持ち出しバッグ」に入れるべきモノ
家のこと
2022.03.11
雑菌だらけの「スポンジ」で食器洗ってるかも…。菌を増やさないためにやるべき“2つのこと”
家のこと
2022.03.07
「1円玉」で羊の絵が描ける!お子さまと一緒に「硬貨」をつかってかわいいイラストを描く方法
家族・人間関係
2022.02.26
プロ並みの仕上がり!意外と知らない「ワイシャツ」のアイロン掛けの“基本”
家のこと
2022.02.16
“エアコンの消費電力を減らす”方法。「電気代」は安くなり「環境」にも良くて一石二鳥!#プロに聞くエアコンの話
家のこと
2022.02.02
目からウロコ!知って得する「綿棒」の“4つの便利な活用術”
家のこと
2022.01.27
「エアコン」のムダな電気代を節約して臭いもなくなる今すぐやるべき“エアコン掃除術” #プロに聞くエアコンの話
家のこと
2022.01.25
冷凍ご飯を「ふっくら炊き立てご飯」に蘇らせる3つのポイント
料理・グルメ
2022.01.10
紙を挟むだけじゃもったいない!意外と知らない“ゼムクリップ活用術7選”
家のこと
2022.01.07
窓の「サッシ」に溜まった汚れが見違えるほどキレイに!“お家にあるモノで掃除する方法”
家のこと
2021.12.30
洗面台のタオル実は雑菌だらけかも。今日からやるべき“手拭きタオルのルール3つ”
家のこと
2021.10.29
プロの料理研究家がおうちでリアルに愛用!「料理がラクになる」おすすめ調理器具4つ
家のこと
2021.10.25