心理カウンセラーの古庄由佳です。カウンセリングに来てくださる方には「うさこさん」と呼ばれています。 自分の心に蓋をして、我慢を続けて生きるのはとてもしんどいですよね。最近はスマホやSNSのおかげで情報が溢れてすぎているためか「自分の考え方がおかしいのかも」「私だけじゃないし」とガマンしてしまっていることもあるようです。自分の人生をHappyにするかどうかは自分が決めると信じて、皆さんのお悩みに答えます。
「いつも一緒に居たい私と、一人の時間が好きな彼。彼を変えることはできない?」36歳女性の人生相談。
カルチャー
2022.01.28
15歳の娘が「ママと行くなんで恥ずかしい」と言って一緒に買い物にいってくれない…。#心理カウンセラーうさこの心を軽くする考え方
家族・人間関係
2022.01.21
42歳女性「会話をしなくなった夫と昔のように仲良くなりたい…。」#心理カウンセラーうさこの心を軽くする考え方
カルチャー
2022.01.14
光熱費も払わないだらしない夫に困っています…。(45歳女性)#心理カウンセラーうさこの心を軽くする考え方
カルチャー
2022.01.07
「夜飯は食べてくる」と言ったのに食べずに帰宅後「俺の分は?」といって謝りもしない夫。どうしたら…。#心理カウンセラーうさこの心を軽くする考え方
カルチャー
2021.12.31
子どもを怒ってばかりで「理想のママになれていない……」と悲しむママへ。#心理カウンセラーうさこの心を軽くする考え方
カルチャー
2021.12.17
「老いるのが不安」な女性に伝えたい“未来が変わる価値観”とは #心理カウンセラーうさこの心を軽くする考え方
カルチャー
2021.12.10
週3日孫のお世話をするのが大変だけど娘に言えない……。#心理カウンセラーうさこの心を軽くする考え方
カルチャー
2021.12.03
「中三の息子が朝トイレにこもる…。何か悩みでもある?」親が子どもにできること #心理カウンセラーうさこの心を軽くする考え方
カルチャー
2021.11.26
子どもが中学生になり「寂しい」と感じる親にやってほしい2つのこと #心理カウンセラーうさこの心を軽くする考え方
カルチャー
2021.11.19
コロナで子どもの学校行事が規制され「何も経験させてあげられずツライ」と悩むママへ伝えたいこと#心理カウンセラーうさこの心を軽くする考え方
カルチャー
2021.11.12
歳をとっていくことの良さが感じられない…。そんなとき“自分に問いかけてほしい言葉”とは#心理カウンセラーうさこの心を軽くする考え方
カルチャー
2021.11.05
夫婦の“夜の生活”が無くなって悲しむ女性に伝えたいこと#心理カウンセラーうさこの心を軽くする考え方
カルチャー
2021.10.29
50歳。子どもが産めない私を受け止めてくれる彼。でも借金で一緒に住むこともできず将来が見えません…。#心理カウンセラーうさこの心を軽くする考え方
カルチャー
2021.10.15
「婚活も仕事もうまくいかない。将来の楽しみもなくツライ……。」そんなひとに考えてほしいこと#心理カウンセラーうさこの心を軽くする考え方
カルチャー
2021.10.08
50代だけど貯金が無い。あと7年も家のローンがある私……どうすればいい?#心理カウンセラーうさこの心を軽くする考え方
カルチャー
2021.10.01
週5で1日7時間勤務「家事も子育ても一生懸命がんばるママ」に伝えたい“自分に問いかけてほしい言葉”#心理カウンセラーうさこの心を軽くする考え方
カルチャー
2021.09.24
二度の離婚で42歳シングルマザー。子どもだけが今の幸せで残りの人生どうすれば……。#人生相談#心理カウンセラーうさこの心を軽くする考え方
カルチャー
2021.09.17
結婚の意思が固まらない彼。ズルズル長引くならもう別れるべき?#心理カウンセラーうさこの心を軽くする考え方
カルチャー
2021.09.10
39歳「資格を取ろうと本を買ったが手つかず。努力できない自分がイヤになる…。」#心理カウンセラーうさこの心を軽くする考え方
カルチャー
2021.08.27
44歳「私をどう思ってるんだろう……。周りからの評価がいつも気になってしまう。」#心理カウンセラーうさこの心を軽くする考え方
カルチャー
2021.08.20