「勇者のポーズII」は一気にカラダをあたためてくれるエクササイズ
正しくポーズをとることで一気にカラダをあたためてくれるこの「勇者のポーズII」。
勇者のポーズはⅠ〜Ⅲまでありますが中でも一番オーソドックスで簡単なのが「Ⅱ」のポーズなんです。胸や足首周り、ヒップをストレッチするので特に下半身に効果的に効きます。股関節を広げて肩や胸も開くので、腰痛や座骨神経痛のある方にもおすすめのポーズです。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
2020.03.17
オーバーサイズの洋服がトレンドなうえに、冬という季節も手伝って、久しぶりに履いたボトムがきつい!? 少し下半身を引き締めたい……!
そんな時はヨガの代表的なポーズである「勇者のポーズII」がおすすめです。見た目は簡単そうだけど、ポイントを押さえておかないと効果が減ってしまうかも!?
しっかりポーズをとれれば実は体の芯から元気になるこちらのポーズ。効果やポイントを交えて紹介しますので、ご自宅でもぜひやってみてください!
正しくポーズをとることで一気にカラダをあたためてくれるこの「勇者のポーズII」。
勇者のポーズはⅠ〜Ⅲまでありますが中でも一番オーソドックスで簡単なのが「Ⅱ」のポーズなんです。胸や足首周り、ヒップをストレッチするので特に下半身に効果的に効きます。股関節を広げて肩や胸も開くので、腰痛や座骨神経痛のある方にもおすすめのポーズです。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
著者
AYaNo
現在*4歳girlと2歳boyのママです。ヨガインストラクター、親子モデルとしても活動中♪ 主婦の人気アイテムや自宅で簡単にできるヨガやストレッチを発信していきます★ Instagram @ayano_kyoga