三木ちな
お掃除クリンネスト1級、整理収納アドバイザー1級、節約生活スペシャリスト、歴20年業スーマニア
クリンネスト1級、整理収納アドバイザー1級の資格を保有し、お掃除のプロとして掃除や収納の知識を発信する、子ども3人のママライター。時短家事スペシャリストを受講し、家事や仕事で忙しい人でも「簡単にできるお掃除方法」を得意とする。
また、節約生活スペシャリストとして、食費2万円台で暮らす節約術や、ふるさと納税、業務スーパーのお買い物術などみんなが知りたい情報をいちはやくキャッチしお伝えしています。
腸活アドバイザーの資格を活かし、節約術だけでなく、カラダにいい食費節約術も発信中。
「ガソリン代」が高い人がやりがちな“3つのNG”「気をつける!」
働く・学ぶ
2025.06.28
カビや虫が発生するかも。「そうめん」の保存で避けたい“NGな場所”3つ「今すぐ場所変える…!」
料理・グルメ
2025.06.28
シンクにお湯をためると…?「キッチンの排水管」をスッキリきれいにする掃除テク
家のこと
2025.06.27
「排水口」の悪臭を一掃する“ほったらかし掃除術”「簡単だから続けられる」「見違える」
家のこと
2025.06.27
「とりあえず冷蔵庫」はNG!常温保存がおすすめな“夏野菜3つ”「すぐ冷蔵庫入れてた…」
料理・グルメ
2025.06.27
1年油汚れを放置した「換気扇」の汚れを“強力な洗剤を使わず”ピカピカにする掃除ワザ
家のこと
2025.06.26
常温が正解?ネットに入れる?「玉ねぎ」の意外と知らない"正しい保存方法”「夏は要注意!」
料理・グルメ
2025.06.26
「洗面ボウル」が洗剤不要でピカピカ!洗顔ついでに掃除できる“しずく型のもの”の正体
家のこと
2025.06.25
カーテン横にある“フック”の意外な使い道「便利!」「使わないともったいない」
家のこと
2025.06.25
夏に欠かせない「ステンレス水筒」の寿命が縮む。劣化につながる“NG習慣3つ”
家のこと
2025.06.25
意外と知らない。「マイクロファイバークロス」の“NGな使い方”「かえって汚れを広げる」
家のこと
2025.06.24
放置してない?「異物トラップ」の“ヘドロ”が気持ちいいほど落ちる簡単掃除術「悪臭も消えた」
家のこと
2025.06.24
「浴室乾燥機」のホコリがごっそり取れる“洗剤”「簡単にピカピカ掃除」「絶対やる」
家のこと
2025.06.23
日用品費が減った!節約上手な人が“買うのをやめた”3つのもの→「買ってた…」「やめてもいいかも!」
働く・学ぶ
2025.06.23
「コンロの排気口カバー」の“実は危ない”使い方3つ「気をつける」
家のこと
2025.06.23
月1で差がつく!「キッチンがいつもキレイな人」の“3つのお手入れ習慣”「毎日じゃなくていい!」
家のこと
2025.06.22
「メラミンスポンジ」で劣化する…!家の中の“使用NGな場所”3つ「ツヤがなくなるかも…」
家のこと
2025.06.22
冷蔵庫の「自動製氷機」の氷が少ない!やりがちな“4つのNG”「やってるわ」「家族にも共有する」
家のこと
2025.06.22
「コンロ掃除」は夜が正解!ラク家事につながる“3つのメリット”「ついでにできる!」
家のこと
2025.06.21
水濡れに注意…!「車のコンセント」の意外と知らない“危険な使い方”3選
カルチャー
2025.06.21
【よくある疑問】エアコンは24時間つけっぱなしで大丈夫?「上手に使おう」「コツがある」
家のこと
2025.06.20