連載記事

介護で時間に追われる私を救ったのは、すくすく育つ小さな命“多肉ちゃん”だった。<多肉植物のススメ>

カルチャー

www.photo-ac.com

2023.06.24

趣味を持つことで、日々を輝かせている女性をご紹介する連載企画『趣味に“ハマる”女性たち』。あなたのsomething newのきっかけになればウレシイです! さて、今回ご紹介するのは「多肉植物」。お水をあげるのを忘れても、お世話に時間が短くてもぐんぐん育つパワフルな多肉ちゃんの魅力についてお聞きしました。

広告

連載:趣味に“ハマる”女性たちを直撃インタビュー!

お話を伺ったのは…住田直子さん

直子さんご自宅の多肉コーナーで大切に育てた多肉植物を愛でる住田直子さん。

1968年生まれ、大阪出身の54歳。地元の高校を卒業後に設備関係の会社に就職し、22歳の時に社内結婚。ふたりの息子さんはすでに独立され、現在は滋賀県大津市で夫とふたり暮らし。ここ数年は実父の介護と自身が経営する雑貨店との両立に奮闘し、多忙な日々のスキマ時間に育てていた「多肉ちゃん」に元気と癒しをもらう日々。奥田民生ファン。

以前は雑貨店を営んでいました。

雑貨店ディスプレイにセンスの良さを感じる、直子さんの雑貨店。
この場所に移転し、実現させて5年間、お店を続けました。

以前はアパレルや雑貨のお店を営んでいた直子さん。ビーズアクセサリーや雑貨作りが得意で、自作の木工作品やステンドグラスも販売していました。

和室センス良く飾られた直子さんのご自宅の和室。
アイデア次第で畳の部屋がこんなに素敵な癒しの空間に!

直子さん「子どもが中学生になった頃、時間ができたので友だちとふたりで洋服の移動販売を始めました。やがて、店舗の空きスペースや飲食店の営業時間外の駐車場スペースなどの移動ショップを経て、コンテナハウスを借りて店舗をオープンすることになりました。特にお店を持とう!と努力していたわけでもなく、ご縁がつながって…といった感じでしたが、ありがたかったですね。

コンテナショップ2011年から6年間は、このコンテナショップで活動していました。

学費のためにパートにも

塾代出典:www.photo-ac.com「好き」を仕事にしたママにとっての一番の問題は教育費。
補填はパート勤めで賄いました。

自ら買い付けた洋服や自分の手で生み出した雑貨を、対面で販売するお仕事にやり甲斐を感じていた半面、子どもたちの学費のためにお店と掛け持ちで飲食店の仕込みのパート勤めをしたこともあったそうです。

月謝出典:www.photo-ac.comママにとって子どもが中学生になると少し時間ができる反面、
教育費がかさむため、毎月決まった収入を得ることを考えるのも大切なこと。

直子さん「好きなことをしているので満足はしていましたが、生活費や教育費に充てるほどの金額には届かず…パートに出ていたこともありました。現実問題として、子育てはお金がかかりますものね。」

離島出身のお父さんの影響で

サンプルイメージ出典:www.photo-ac.com直子さんのお父さまは長崎の離島出身。
自然豊かな土地で育った知恵が、直子さんに受け継がれました。

そんな直子さんが多肉植物にハマるきっかけは、長崎の離島出身のお父さん。小さいころから大阪の自宅の庭にたくさんの花を育てたり、時には古い洗濯機の洗濯槽を庭に掘った穴の中に沈めて池を作り、釣ってきたフナや亀を飼っていたんだとか。

いちご出典:www.photo-ac.comお父さまの育てたイチゴの味は特別なおいしさで、今も忘れられない思い出…。

直子さん「父は自然の中で育ったため、植物の世話の仕方の知恵をたくさん持っていました。特に父の作るイチゴはとってもおいしくて…。そんな環境で育ったので、私自身にも草木の世話が身についていました。」

介護が始まり、雑貨店を閉店

介護問題出典:www.photo-ac.com子どもの独立と前後して介護が始まるのは自然な流れ…とはいえ…

雑貨店をひとりで営みながらの介護生活はとてもハードだったようです。

直子さん「母が先に亡くなり、父は離島でひとり暮らしをしていました。ある日親戚から『ひとり暮らしを続けるのは厳しいのでは?』と連絡もあり、一旦は弟が父と同居しましたが、その後は父本人の意向で私と暮らすことに。父には近所のサービス付高齢者住居に住んでもらい、雑貨店を終えた夕方に迎えに行き、平日は夕飯とお風呂、土日は一日中私の家にいてもらいました。」

店舗「お店は大好きだったので、閉めるのは残念でしたけど、今は一旦休もうかな…といった心境で介護に専念しました。」

日々の生活に少し疲れてしまった直子さん、ちょうどお店が入居していた建物のオーナーさんがこの物件を処分する…というお話を聞き、お店を閉店する決意をしたそうです。

閉店出典:www.photo-ac.comお父さまの体調が悪化したのをきっかけに
「ちょっと休憩してみよう」とお店を一旦閉店することに。

スキマ時間でお世話ができる多肉ちゃん

シャビアナ多肉植物にハマるきっかけとなったのが、このシャビアナという品種。

直子さんが多肉植物(以下、多肉ちゃん)にハマるきっかけになったのが、このシャビアナという品種。

直子さん「シャビアナはエケベリアと言ってお花のような形の種類の多肉ちゃんで、色味も紫がかったバラのようで気に入りました。以前のようにビーズアクセサリー作りに何時間も集中する時間は無くなってしまったので、家事の合間、介護の合間に5分程度で枯れた葉を摘んだり、水をあげたりのお世話ができる多肉ちゃん栽培に夢中になりました。

ランプレトロカワイイ美しいランプは、
お母さまのお洋服を処分する際に取って置いたボタンをモチーフに使ったもの。
愛情深い直子さんの思いが伝わります。

ズボラさんに超オススメ!

ひとかぶビギナーさんには葉っぱがぷっくりした元気な多肉ちゃんがオススメ

多肉ちゃんはサボテンの仲間なので、毎日お水をあげなくてもいい!というのが忙しいsaita世代の女性たちに人気を博している理由の1つのようです。

多肉ちゃんを愛でる出典:www.ac-illust.comお手入れカンタンでモリモリ増える多肉ちゃんはsaita世代に人気!

直子さん「ホームセンターや100円ショップでは、普及種と言って丈夫な品種が売られているので安心してお迎えしてみてください。購入後は室内の日陰、室内のレースカーテン越しの日なた、室外の日陰、室外の日なた…と、日の当たり方に徐々に慣らすといいですね。」とのこと。

梅雨時でも大丈夫!

葉挿しゼロ真ん中から新しい葉が出てくるので、外側がくたびれてきます。

この時期の多肉ちゃんは夏に近づくにつれ、全体が緑色になり、大きくなるにつれ外葉も枯れてきます。
梅雨時は暑さがまだそれほどでもないので、雨で濡れてしまっても、葉に溜まった水滴を息でフッと吹きかけるかブロアーで風を送って飛ばしてあげるといいようです。しっかりと水を吸って大きくなった苗は、真夏の暑さにも負けない株に育ちます。

直子さん「真ん中から新しい元気な葉が出るので、外側の葉がくたびれてきます。まだ元気なうちに外側の葉を摘んで、土の上に並べておくといいですよ。葉挿しの時は多肉やサボテン用の土ではなく、お花用の培養土を使うと発根しやすいです。

葉挿し1素敵な器に並べると、これだけでも成長が楽しみになりますね!

梅雨時は多肉ベビちゃん成長期!

葉挿しべび葉っぱから根っこが先に出て、やがてこんな風に葉っぱもぷっくりと!

湿度が味方をしてくれるので、この時期には葉挿し多肉のベビちゃんがぐんぐん成長するようです。

葉挿し1.5ここまでくるともうベビちゃん卒業ですね!しっかり多肉の形をしています。

直子さん「葉挿しのコツは葉っぱをもいだらすぐに土に挿すことです。ネットの情報や本では『土に並べる』と書かれたものもありますが、私は『お花用の培養土に挿す』ことにしています。

もりもり葉挿しでどんどん増殖中の多肉ベビちゃんたち。
種類の違う子たちが一緒にすくすく成長しています。

新たな命を愛でながら…

スマイルお父さまには「きちんとやるべきことはやってあげられたな…と満足しています。」とのこと。
笑顔がとても素敵です。

その後、草木を愛するDNAを授けてくださったお父さまを見送られ、共に介護生活を乗り切った多肉ちゃんを増やしつつ、寄せ植えを作ってはプレゼントにしたりイベントへ出品するなどの活動をされています。雑貨店は残念ながら一旦休止中ですが、その時に培ったセンスとクラフトのスキルはまさしくプロレベル。

たにく多肉ちゃんやサボテンの花が大好き!なんですって…。

直子さん「介護中は時間に追われて自分のしたいことが何も叶わない時期もあり、すくすく育つ多肉ちゃんに本当に救われました。日々のお手入れはとても簡単ですが、増えたり咲いたりふくらんだり(笑)とても楽しいので、忙しい方や趣味の無い人にはぜひお迎えしてもらいたいです。」

※ 次回は直子さんに教わった『100円ショップで多肉ちゃんデビュー』をお伝えします。

広告

著者

みやむらけいこ

みやむらけいこ

ライター歴20年。「あなたに逢いに行きます」取材ではなく出会い、インタビューではなく会話。わかりやすい言葉で丁寧に「ひと」を伝えます。好きなものは、サーフィンと歌舞伎、主食はチョコレート。#人生はチョコレート

気になるタグをチェック!

saitaとは

連載記事

趣味に“ハマる”女性たちを直撃インタビュー!#ワクワクがとまらない

広告