連載記事

節約したいなら缶詰炊き込みごはん。でも具まで一緒に炊いちゃダメよ #缶詰博士の!缶たんクッキング

料理・グルメ

2021.01.10

毎日平均3缶食べる、缶詰博士の黒川勇人です! お金をかけない料理なら缶詰の炊き込みごはんが一番。 でも、缶詰炊き込みごはんにはひとつだけ大事なコツがあるんです。それは炊くときに、缶詰の具を入れてはいけないということ。

広告

連載:缶詰博士の缶詰名缶(鑑)

缶詰クッキングはコスパよし、ラク、栄養も満点!


缶詰炊き込みごはんにはいわし缶が合う

どんな缶詰も、お米と一緒に炊けばおいしい炊き込みごはんになる。やきとり缶や牛大和煮缶なら肉ごはんになるし(肉系はごぼうを一緒に入れるとウマー)、魚介系ならほぼほぼ、何でも大丈夫。
缶詰博士的には、いわしのしょう油煮缶が一番好き。いわしはさばやさんまよりクセが少ないのと、しょう油煮缶は味付けが砂糖&しょう油ベースなので、炊き込みごはんの味そのものなのであります。
でもでも! 炊き込みごはんといっても材料をすべて入れ込んで炊いてはいけませんヨ。おいしく仕上げるには、ある手順が必要なのであります。さっそくやってみましょー!

缶詰de炊き込みご飯

材料(2人分)

  • いわししょう油煮缶(150g程度)・・・1缶
  • 米・・・1.5合
  • 粉山椒・・・適量
  • 水・・・150ml
  • しょう油・・・25ml
  • 酒・・・大さじ2
     

料理具は入れず缶汁だけを入れる

お米は充分に水を吸わせた後、ざるあげして余分な水を切る。それを鍋もしくは炊飯器に入れて、水、しょう油、酒を合わせた炊き地を入れますです。
大事なのは次の手順で、缶詰はまず缶汁だけを入れる。フォークとか箸で具をおさえておき、缶汁をぜんぶ投入しちゃってください。軽く全体をかき混ぜたら炊飯スタート!

レシピ炊き上がったらフタをあけて・・・。



缶に残しておいたいわしを投入(ここ大急ぎ!)。
熱が逃げないうちにフタを閉め、15分くらい蒸らしタイム。いわしはこの後、蒸らしの余熱だけで充分おいしくなるのだ。
缶詰はすでに加熱調理済みなので、さらに高温で加熱すると、身がパサついたり、風味が抜けたりする。ゆえに缶汁だけで炊き上げ、具はあとから投入するのがベストであります。
そうして蒸らしが終わったら、いわしをほぐしながら全体を混ぜれば缶成! 食べるときに粉山椒をかけるとうな重みたいになって絶佳です(いわしだけど)。レシピ


 おにぎり

こちらは翌朝おむすびにした様子。刻んだ柴漬けと大葉を混ぜこむとかなりおいしい。
炊きたてもいいんだけど、味がよく沁みた翌日おむすびも最高です!

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

広告

著者

黒川勇人

黒川勇人

日本缶詰協会公認の缶詰博士として、様々なメディア出演や執筆活動で活躍。日々世界の缶詰を食している世界一の缶詰通。 著書に「缶詰博士が選ぶ!「レジェンド缶詰」究極の逸品36」(講談社+α新書)、「旬缶クッキング」(共著・春風亭昇太 ビーナイス)など。

気になるタグをチェック!

saitaとは

連載記事

缶詰博士の缶詰名缶(鑑)

広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る