第5位「イベリコ豚レバーパテ」
イベリコ豚レバーパテ 78g×2個 388円(税込)
黒地にゴールドというデザインが目を引くコーレン「イベリコ豚レバーパテ」。臭みの少ないイベリコ豚のレバーを香辛料で味付けし、きめ細かいパテに仕上げてあるスペイン製の名品であります。風味付けにシェリー酒を使っているのが特徴で、味も香りもまことに上品。豚レバーが苦手な人でもきっと大丈夫だと思う。
お味はかなり濃厚、それでいて2缶で388円という低価格が嬉しい。これならデイリーに使えますぞ!
第4位「めんツナかんかんプレミアム」
めんツナかんかんプレミアム 90g 400円(税込)
ツナ缶の原料は基本的にカツオ、キハダマグロ、ビンナガマグロの3種で、最も上等なのがビンナガマグロ。その身肉を大きめフレークにカットし、明太子の漬け込み液で味付けしたのが、ふくや「めんツナかんかんプレミアム」。うまみの濃いビンナガマグロが明太子味に染まっているので、白いご飯が無限に進んで困ってしまう。おまけに明太子の粒も入っているから(全体の20%)、ぷちぷち弾ける歯触りまで楽しめますぞ。
第3位「静岡釜揚しらす缶詰」
静岡釜揚しらす缶詰 40g 6缶で2500円(1缶あたり416円、税込)
獲れたてのしらす(いわしの稚魚)を間髪入れずに塩水で茹でたのが釜揚げしらす。で、それをそのまま缶に詰めたのが山梨罐詰「静岡釜揚しらす缶詰」であります。味付けは一切なし。水も油も加えてないから、本当に釜揚しらすそのものだ。
白く透き通る身と、ほどよい塩気。ふわふわとした食感。すべてパーフェクト! そのままつまめばおつまみによし、ご飯に乗せれば釜揚しらす丼に。
第2位「マッカレル バジル&レモン」
マッカレル バジル&レモン 140g 228円(税込)
この鮮やかなグリーンのさば缶は、清水食品「マッカレル バジル&レモン」であります(マッカレルはさばの英語読み)。バジルを使った缶詰はこれまでもあったけど、どれも色がくすんでいた。缶詰は加熱によって殺菌しているので、その熱でバジルが変色するのだ。しかし清水食品はそれを許さず、加熱後も色がきれいなバジルを探し回ったという。
イタリアンなお味はさば特有の匂いを感じさせず、常温でもじゅうぶん美味!
第1位「どこでもスイーツ缶カップケーキ」
「どこでもスイーツ缶カップケーキ」メープル風味、チョコ風味は50g、フルーツMIXは55g 各270円(税込)
栄えある第1位はトーヨーフーズ「どこでもスイーツ缶カップケーキ」。僕も常に常備しております。
生のケーキ生地を紙カップと一緒に缶に入れ、フタを締めて真空状態にして密封。その後、缶ごと加熱して、中で焼き上げるという世界初の製法なのだ。焼きたての風味が保たれているから、フタを開けた瞬間の甘い香りが素晴らしい。食感もしっとりしていて、ほどよい甘さで何度食べても飽きないのがいい。
ふと甘いものが欲しくなった時、これさえあればコンビニに行かなくてもOK!