連載記事

【最強の作り置き】これさえあればナムルもラーメンの具にも!きくらげとズッキーニの重ね煮

料理・グルメ

 【最強の作り置き】これさえあればナムルもラーメンの具にも!きくらげとズッキーニの重ね煮

2020.06.16

自然力料理人の山田 直です。
最強の作り置きと言われる「重ね煮」。切った野菜を塩とともに重ねて煮るだけで、野菜のうまみ、出汁を引き出すことができるんです。
これさえ作って冷蔵庫に入れておけば、お味噌汁やスープ、炒め物にサラダとなんでも簡単にすぐできますよ!
今回は旬のきくらげとズッキーニの重ね煮と、アレンジ3品です。

広告

連載:週末にまとめて作る栄養ご飯の元!最強の作り置き「重ね煮」

重ね煮のおさらい

まずはこれだけ覚えればOK!

重ね煮とはひとつの鍋の中でたくさんの野菜を重ねてベースを作り、それを使っていろんな料理を簡単に作ろうという調理法のこと。

作った重ね煮は、冷蔵庫で5日位保存出来て、使いたいときに使いたい分だけさっとアレンジできます。先に火を通しているので時短料理になるうえに、たくさん作って使う分だけ取り出せるので、使い勝手が最高なんです。

旬のきくらげとズッキーニは美容にも◎

今週は、きくらげとズッキーニを合わせた重ね煮をご紹介いたします。

実は今が旬のこの2つはとても相性がよく、普段の料理の一品として簡単にアレンジしやすいです。歯ごたえのある食材が加えることで、じめした梅雨の日々の中にも、軽快さとリズムを作っていきましょう。

旬の時期に手に入る生のきくらげは、乾燥の物とは違う色つや、プリプリとした食感、豊かな香りがあります。食物繊維が豊富で、低カロリー。ミネラルや骨を作るビタミンⅮも多く含んでいて、身体を整えて作ってくれるとってもありがた食材です。

生の物が手に入らない時は、乾燥でもOK。だいたい10倍量に戻ります。

きくらげとズッキーニの重ね煮

【材料】

・人参・・・・・・・100g 細めの千切り
・玉ねぎ・・・・・・150g 千切り
・ズッキーニ・・・・300g 1cm幅
・生きくらげ・・・・200g 食べやすい大きさにちぎる ※
・きのこ・・・・・・100g スライス

※乾燥の場合は20gほどを水で戻します。

【作り方】

①基本の重ね煮を参考に、上記のようにきのこから重ねていき火を入れます。

②人参に火が入り、ズッキーニの食感が残っているうちに火を止め、優しくかき混ぜます。

美味しくするワンポイント


ズッキーニは、過熱しすぎると柔らかくなり崩れてしまいます。硬い人参は細目に切って、早い時間で火が入るように調整しましょう。

重ね煮アレンジ① ナムル

【材料2~3人分】

・きくらげとズッキーニの重ね煮・・200g キクラゲは千切りにカット
・もやし・・・・・・・・・・・・・100g さっと茹でておく

・しょうゆ・・・大さじ1
・ごま油・・・・大さじ1
・いりごま・・・大さじ1 すっておく

【作り方】

①ボウルに重ね煮、もやし、しょうゆ、ごま油を入れ少しなじませます。

②いりごまを合わせて、よく混ぜ合わせて出来上がり。

重ね煮アレンジ② ラーメン

【材料】1人分

・きくらげとズッキーニの重ね煮・・100g
・もやし・・・・・・・・・・・・・50g
・お好みのインスタントラーメン・・一人分
・ブロッコリー・・・・・・・・・・ひと房 半分にカット

・塩こしょう・・・少々
・ごま油・・・・・小さじ1
・小ねぎなど・・・適量

【作り方】

①どんぶりにインスタントラーメンのスープの素を入れておく。

②フライパンにごま油を入れ、重ね煮、もやしを軽く炒め、塩こしょうする。※

③鍋に記載されている分量の水を入れ、沸騰したら麺を入れタイマーをかける。

④仕上がり時間の2分前に、鍋にブロッコリーを入れる。

⑤出来たら①に入れかき混ぜて、②を入れて合わせる。

⑥お好みで小ねぎなどを入れる。

※もし炒めるのが面倒場合は、④の時に重ね煮を、仕上がり40秒前にもやしをそれぞれラーメンの中に入れてよく混ぜ、温めることもできます。

重ね煮アレンジ③ 鳥そぼろあんかけ

【材料2~3人分】

・きくらげとズッキーニの重ね煮・・・300g
・鶏ひき肉・・・・・・・・・・・・・150g
・スナップエンドウ・・・・・・・・・適量 茹でておく

・しょうが・・・小さじ1 せん切り
・酒・・・・・・大さじ1
・しょうゆ・・・小さじ1/2
・ごま油・・・・大さじ1
・片栗粉・・・・大さじ1 水大さじ2で溶いておく
・塩こしょう・・適量

・水・・・・・・200ml
・野菜ブイヨン・小さじ2

【作り方】

①フライパンにごま油、しょうがを入れ温める。

②鶏ひき肉を入れ、塩こしょうして程よく炒める。

③②に重ね煮を入れて炒める。

④酒を入れ、水で溶いた野菜ブイヨンを入れる。

⑤軽く煮込んだら、水溶き片栗粉を回し入れとろみをつける。

⑥スナップエンドウをのせて出来上がり。

まとめ

忙しい時には、冷凍ものやインスタント食品が助かりますよね。そんなときでも、食物繊維たっぷりの重ね煮を冷蔵庫から出してさっと入れれば、添加物の排泄も助けてくれて、手軽に罪悪感なく頂くことができると思います。

ベストを目指して窮屈になったり大変になってしまうよりも、ベターであるものを選択して、心身が穏やかに過ごせるとよいですね。

ちなみに僕は福岡の出身で、博多ラーメンにはよくきくらげが入っていて好きでした。コリコリとした食感が食欲をそそりますよね。ぜひ試してみてください。

山田 直
ヨガ講師・自然食料理人。写真学校卒業後、作家活動をしながら横浜でホテルサービス勤務。3.11の地震を契機に仕事を辞め、ヨガとマクロビオテックを学ぶ。後に、湘南のオーガニックレストランにてキッチンに入り、重ね煮と出会う。その野菜の美味しさ、味わいの違いに深く感動。学びを深める。現在は、東京、横浜、湘南エリアにてヨガ講師の仕事ヨガをメインに活動し、イベント、ワークショップにて、重ね煮やオーガニックの料理を伝えている。Instagram@hituji_nao

 

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

広告

著者

山田 直

山田 直

神奈川の写真学校卒業後、作家活動をしながら横浜でホテルサービス勤務。3.11の地震を契機に仕事を辞め、ヨガとマクロビオテックを学ぶ。 後に、オーガニックレストランのキッチンに入り、重ね煮と出会う。その野菜の美味しさに深く感動。学びを深める。 現在は、東京、横浜、湘南エリアにてヨガ講師の仕事ヨガをメインに活動し、イベント、WSにて、重ね煮やオーガニックの料理を伝えている。

気になるタグをチェック!

saitaとは

連載記事

週末にまとめて作る栄養ご飯の元!最強の作り置き「重ね煮」

広告