連載記事

【業務スーパー】人気の”讃岐うどん”はリピ買い必須!飽きずに食べられるレシピ4選#節約ママのラク家事ごはん

料理・グルメ

2020.10.03

業務スーパーに2週間に一度のまとめ買いが、すっかり習慣づいている我が家。7歳の長男は、業務スーパーに到着するなり「ママ、あれ買わないと!」と急いでキープしてくる商品があります。それは冷凍讃岐うどん。ご存知のかたも多いでしょう。冷凍とは思えない喉越しとコシの良さで、大容量でコスパも最高。言わずと知れた人気商品です。

しかし、“うどん”といえばマンネリ化しやすいメニューでもありますよね。友人宅では「今夜の夕飯はうどん」というと、しらけるそうです。「うどん料理だって一生懸命作ってるの!」と言いたいものです。

我が家の場合は「うどんがいい!」と自ら希望する子どもたちがいます。主人も「今日はなんのうどん?」と嬉しそうな笑みがこぼれます。冷凍讃岐うどんの特性を活かした絶品レパートリーを持っておけば、「うどんもご馳走」と家族が認知してくれるかもしれませんよ。

広告

連載:節約ママのラク家事ごはん

業務スーパーの「冷凍讃岐うどん」(200g×5食入)

業務スーパー 冷凍讃岐うどん冷凍讃岐うどん(200g×5食入) と冷凍大盛り讃岐うどん(250g×5食入)。

業務スーパーの冷凍讃岐うどんは、コシがあって茹でても喉越しがいいのが特長です。なんといっても大容量なので、コスパも最高。他社製品では「余ったうどんを冷凍したら、ぷつんと切れちゃう」といったお悩みがありがちですが、もともと冷凍して売られているこの商品は、いつでもストックしておくことができます。茹でる時間も短くて済むので、ささっとランチを済ませたいときも便利です。

もちろん、この冷凍讃岐うどんとめんつゆで食べてもおいしいですが、それが毎回だと飽きてしまうのも家族の本音。これからはお鍋でもいいのですが、主婦の本音としては「家族も歓喜する“うどん料理を、時短で作りたい」と思うでしょう。

今回は“うどんマンネリ”に新しい風をふき込むレシピを4つご紹介します。

釜玉うどん

業務スーパー 冷凍讃岐うどんで釜玉うどん釜玉うどんに白ごまをトッピングしてもおいしい!

業務スーパー 冷凍讃岐うどんで釜玉うどん別の日は、明太子をトッピング。夫が喜んで食べていました!

業務スーパー 冷凍讃岐うどんで釜玉うどん卵がうどんに絡んで美味。卵を絡めて食べるので、出汁醤油は濃いめがベスト!

<材料>
冷凍讃岐うどん…4玉
卵黄…一人につき卵黄一個
小ネギ(長ネギ可)…適量
天かす…適量

<a>(1人分の目安)
めんつゆ…大さじ1
醤油…大さじ1
ごま油…適量
ぬるめのお湯or水…1/2カップ
和風だし…小さじ1
塩…少々
砂糖…大さじ1

1.深めの鍋に水をはり、沸騰させたら冷凍讃岐うどんをいれて、5分ほど茹でましょう。少し堅めの食感がベスト。茹でたら、うどんをザルにあげて、冷水でうどんを冷やします。氷をザルにいれておけば、自然に〆ることができます。冷やしたら、よく水気をきっておきましょう。

2.よく水気を切ったうどんを皿に盛り付けます。刻んだネギを散らして、天かすをその上にかけましょう。天かすは天ぷら粉をといて、油であげれば自作も可能ですが、既成商品で問題ありません。卵を割り、卵黄を取り出します。卵の殻のカーブを利用して、うどんに押し付け、卵ポケットを掘ります。そこに取り出した卵黄を落としましょう。

3.釜玉うどんの出汁醤油は、少し濃いめがベストです。ボウルに<a>を全て入れて、よく混ぜましょう。ぬるめのお湯を利用すると、砂糖などが溶けやすくて便利です。明太子などをトッピングすれば、より豪華な釜玉うどんになりますよ!

 

きつねうどん

業務スーパー 冷凍讃岐うどんできつねうどん面倒な油抜きは、給湯器の温度をあげて洗うだけ! 手間を可能な限り省いていますが、味染みは完璧。

業務スーパー 冷凍讃岐うどんできつねうどん簡単に作れる、きつねトッピング。夫はこの油揚げが大好きです。

業務スーパー 冷凍讃岐うどんできつねうどん盛りかたを工夫すれば、別茹での工程を省ける!

業務スーパー 冷凍讃岐うどんできつねうどんきつねとろろうどんの完成! 

業務スーパー 冷凍讃岐うどんできつねうどん「ママの油揚げちょうだい!」と長男。これはこれで、天かすをトッピングして豪華になりました。

<材料>
冷凍讃岐うどん…4玉

油揚げ…4枚
茹で卵…適量
しめじ…1袋
小ネギ…適量

長芋(なくても可)…適量

〜きつね(トッピング)の材料〜
<a>
醤油…大さじ2
砂糖…大さじ2
みりん…大さじ1
調理酒…大さじ1
水…100cc

〜出汁香るつゆ材料〜
水…800cc〜1000cc
鰹節…一掴み

<b>
醤油…大さじ3
めんつゆ…大さじ4
砂糖…大さじ2
塩…少々
みりん…大さじ1
調理酒…大さじ1

 

 

1.小ネギは包丁で輪切りにしておきます。長芋はとろろとして使用しますが、なくても大丈夫。とろろをトッピングする場合は、おろし金でおろしておきます。

2深い鍋に水(800cc〜1000cc)をいれ、石づきをとってほぐしたしめじと、殻付きのままの卵をいれます。沸騰したら、鰹節をいれ中火で煮出しましょう。そこに<b>をいれて、よく混ぜます。茹でた卵を取り出し、ボウルにはった氷水につけておきます。卵を15分ほど冷やしたら、殻を剥いてハーフサイズにカットします。

<POINT>
卵はつゆ作りの時に一緒に茹でてしまうことで、茹で卵を作る時間を時短しています。『業務スーパーで1週間食費7500円を叶える!子どもと遊びたい土日の献立#節約ママのラク家事ごはん!』の記事で紹介した出汁のとり方はラクです!

3.小さい鍋に<a>をいれて、弱火から中火で加熱しておきます。油揚げは一枚を半分にカットし、ザルにあげておきます。お使いのキッチンの給湯器の温度を45度くらいにあげて、ザルに入っている油揚げをよく洗い流します。油分が取れたら、ザルのまま水を切りましょう。そのまま先ほど火にかけた小さい鍋に投入し、5〜10分ほど煮ます。煮えたら、余分な煮汁を落とし、別皿で油揚げを冷ましておきましょう。

<POINT>
冷める時に味が染み込むのが煮物です。ふっくらつゆを含んでいるけど、べちゃっとしないくらいが適切な加減です。

4.うどんを茹でたら、丼に盛り付けます。そこにつゆをかけましょう。しめじをトッピングしたい丼の場所にお玉で流し込むと、しめじが集まってくれるので一石二鳥。先ほど作った油揚げと、小ネギととろろをトッピング。茹で卵も忘れないようにトッピングしましょう。

<POINT>
長男が「もっと油揚げを食べたい」と言い始め、仕方ないので分けてあげることに。トッピングが寂しくなったので、余っていた天かすをのせました。狐狸うどんです(笑)。

 

カレーうどん

業務スーパー 冷凍讃岐うどんでカレーうどん前夜に作った、きつねうどんの汁が残っていたのでカレーうどんにリメイク。

業務スーパー 冷凍讃岐うどんでカレーうどん耐熱ボウルで野菜に火を通せば、出汁の香りを飛ばさずに具沢山を実現できる!

業務スーパー 冷凍讃岐うどんでカレーうどん我が家では食べる直前に、おろしにんにくを加えます。普通のカレーライスにも役立つ、お袋の隠し味です!

業務スーパー 冷凍讃岐うどんでカレーうどん残りで作ったとは思えないボリューム感。夜勤前の夫が「カレーうどん、やった!」と喜んでいました。

<材料>
冷凍讃岐うどん…2玉
キャベツ…1/4量
にんじん…1/2本
玉ねぎ…1/2個
油揚げ…適量(なくても可能)
豚バラ肉(こま肉可)…適量

天かす…トッピングなのでなくてもOK
カレールー…2〜4片

ベースのつゆ(上記きつねうどんを参照)…300〜400cc

1.前夜がきつねうどんでランチ作り。前夜のきつねうどんのつゆをリメイクすることにしました。油揚げは、短冊切りにします。野菜はひと口大に切っておきましょう。耐熱ボウルに水を入れ、カットした野菜を入れましょう。ラップをかけて、電子レンジで600W8分ほど加熱します。

<POINT>
根菜をつゆに投入して煮込んでしまうと、火の通るまでの時間で出汁の香りが飛んでしまいます。煮詰まってしまう原因にもなるので、耐熱ボウルで別に茹でています。

2.うどんを茹でておきます。つゆにカットした油揚げと豚肉を投入し、沸騰させたら中火で煮ます。このとき蓋をすると、出汁の香りが飛ばずにすみます。汁の量が少ない場合は、和風だしやめんつゆと水で伸ばしてみましょう。コクが欲しいときは、砂糖が便利です。豚肉に火が通ったら、カレールーを投入します。

<POINT>
お好みのカレー濃度に調整できるように、カレールーは割っておく味の調整に便利です。残ったカレールーはラップして冷蔵庫で保存し、なるべく早めに使い切るようにしましょう。半端量で余ってしまったカレールーは『業務スーパーで1週間食費7500円を叶える!月・火の節約手づくり献立#節約ママのラク家事ごはん』の記事で紹介している、キーマカレーに利用できますよ。

3.先ほど茹でた野菜は茹で汁ごと、つゆに投入します。味が馴染むようにかき混ぜて、加熱します。茹ったうどんを丼によそって、つゆをかけたらカレーうどんの完成です。

 

焼きうどん

業務スーパー 冷凍讃岐うどんで焼きうどん豚肉がないときは、ウインナーで。子どもたちが喜びます。

業務スーパー 冷凍讃岐うどんで焼きうどん硬めに茹でるのがおいしさの秘訣。

業務スーパー 冷凍讃岐うどんで焼きうどん茹で汁を使えば、焦げ付きも怖くない!

業務スーパー 冷凍讃岐うどんで焼きうどん朝から喜んで「おいしい!」と食べてくれた次男です。

<材料>
冷凍讃岐うどん…2玉
キャベツ…1/4量
にんじん…1/2本
玉ねぎ…1/2個

豚バラ肉(ウインナー、こま肉可)…適量

<a>
ソース…大さじ2
醤油…大さじ1
中華味…小さじ1
和風だしの素…小さじ2
砂糖…大さじ1〜2
塩胡椒…少々

1.豚肉と野菜はひと口大に切っておきましょう。にんじんは薄い短冊切りが加熱しやすいです。耐熱ボウルにカットした野菜を投入しラップをふんわりかけます。600Wの電子レンジで5分ほど加熱します。

<POINT>
この日豚肉がストック切れ。ウインナーを輪切りにして対応しました。食べやすかったらしく、子どもが喜んでいました。

2.うどんは、このタイミングで茹でておきましょう。フライパンを熱して、ごま油をひきます。肉を炒めたら、先ほど電子レンジで加熱した茹で汁ごと野菜を投入し、油と絡めるように炒めます。野菜の茹で汁が多すぎる場合は、捨ててから炒めてもOK。茹で終えたうどんは、ザルにあげてしっかりと水気を切ります。

3.フライパンに水気を切ったうどんをいれましょう。そこに<a>の調味料を全て入れて、和えるように炒めます。焦げ付かないように、野菜の茹で汁やうどんを茹でた汁を利用すると便利。完成した焼うどんには、鰹節がよく合います。

うどんは、昔から日本人に馴染み深い料理です。だからこそ、マンネリしやすいメニューでもありますよね。うどんのよさを活かしつつ、さまざまな味付けで楽しめるといいですね。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

広告

著者

東城ゆず

東城ゆず

シングルマザー経験を乗り越えて、フリーライターへ。年子兄弟を養育する26歳。「若いママなんて……」と言われないように、これまで夢中で生きてきた。介護資格を所持しているので、現代の介護の事情にも精通している。料理が趣味で、家族でレジャーに出かけるのが大好き。釣りでは投げ釣りが得意! パワフルな性格だからこそ絶えぬ好奇心を活かし、生活のちょっとした知恵や夫婦関係に関するコラムを執筆中。

気になるタグをチェック!

saitaとは

連載記事

節約ママのラク家事ごはん

広告